ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • イ尋 記事117
  • SNSに振り回されてる?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • SNSに振り回されてる?
  • 若い人は尋ねる
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • どれくらいの時間使ってる?
  • 睡眠はきちんと取れてる?
  • SNS疲れ,感じてる?
  • 子供とSNS パート1: 子供にSNSを使わせてもいい?
    家族のために
  • 親にSNSはダメと言われたら
    若い人は尋ねる
  • 子供とSNS パート2: 子供に教えたいSNSの落とし穴
    家族のために
  • 10代のSNS使用に米国公衆衛生のトップが警鐘 聖書のアドバイス
    ほかのトピック
もっと見る
若い人は尋ねる
イ尋 記事117
10代の女の子がスマホを見ている。いろいろな絵文字に囲まれている。

若い人は尋ねる

SNSに振り回されてる?

SNSを使うのを親は許してくれていますか。もしそうなら,気を付けたい3つのポイントがあります。

この記事のコンテンツ

  • どれくらいの時間使ってる?

  • 睡眠はきちんと取れてる?

  • SNS疲れ,感じてる?

  • 若者のコメント

どれくらいの時間使ってる?

SNSを使うのは,元気のいい馬に乗ることに似ています。しっかりとコントロールしなければ,振り回されてしまいます。

「ちょっとだけのつもりでSNSを見始めたのに何時間もたっていた,ということがあります。なかなかやめられなくて,時間を無駄にしてしまうんです」。ジョアンナ

知っておくといいこと SNSは夢中になるように作られています。大勢の人がサイトを訪れ,閲覧時間が長くなるほど,広告収入が増える仕組みになっているのです。

考えてみよう 「SNSを見ていて,時間がたつのを忘れてしまうことがよくある? その時間をもっと大事なことに使えなかったかな?」

やってみよう SNSを使う時間を決めて,それを守りましょう。

10代の男の子の昼間の活動が比較されている。1.ベッドに横になってヘッドホンを着け,スマホに夢中になっている。2.何人かの友達と外でバスケットボールをしている。

SNSを使う時間を決めておく。

「制限時間を超えると,特定のアプリを使えなくなるような設定にしました。その設定で頑張っているうちに,時間を無駄にしないで上手にSNSを使えるようになりました」。ティーナ

聖書のアドバイス 「時間を有効に使ってください」。(エフェソス 5:16)

睡眠はきちんと取れてる?

10代の若者には,1日に少なくても8時間の睡眠が必要だと言われています。でも,多くの若者はそれほど寝ていません。この問題の1つの原因としてSNSが挙げられています。

「寝る前にスマホをチェックし始めると,そのまま何時間もSNSを見てしまいます。この習慣を何とかしたいんです」。マリア

知っておくといいこと 十分な休息が取れていないと,不安や憂鬱な気持ちになることがあります。心理学者のジーン・トウェンギ博士によると,睡眠不足は気分が落ち込む最大の原因です。睡眠不足が「長期間」続くと,「深刻なメンタルヘルス不調」になることがあります。a

考えてみよう 「毎日どれくらいの時間寝てる? 寝なきゃいけない時間にSNSを見てる?」

やってみよう スマホやタブレットは枕元に置かないようにし,寝る前の2時間はできるだけ見ないようにしましょう。目覚ましをかける場合は,スマホやタブレット以外のアラームを使うのも1つの方法です。

10代の女の子の朝の様子が比較されている。1.ベッドに座って,起きるのがつらそうにしている。2.ベッドで起き上がり,気持ちよさそうに腕を伸ばしている。

寝る前にはSNSを見ないようにする。

「時々スマホを見過ぎて夜更かししてしまうので,何とかしたいと思っています。もっと成長して,信頼されるようになりたいです。そのためには早く寝て,次の日に100%動けるようにしたいです」。ジェレミー

聖書のアドバイス 「より重要なことを見極め[ましょう]」。(フィリピ 1:10)

SNS疲れ,感じてる?

ある調査によると,対象となった女子高生のうち半数近くは「悲しみや絶望感がなかなか消えない」と感じています。その原因はSNSにあるようです。レナード・サックス博士はこう言っています。「SNSを見て,自分と人を比べる時間が長ければ長いほど,憂鬱な気持ちになりやすい」。b

「私もそうなんですが,ついつい自分をほかの人と比べてしまいます。SNSをしていると,ほかの人のことがもっと気になってきます。何時間もいろんな人の投稿を見て自分の生活と比べたり,友達が楽しそうにしているのを見たりして,がっかりするんです」。フィービー

知っておくといいこと SNSは友達と連絡を取るのに便利ですが,友達と直接会って話すこととは違います。ニコラス・カルダラス博士はこう述べています。「オンラインでのやりとりでは,人と直接関わりたいという人間本来の必要を満たすことはできないようだ。……人間は実際に人と会って深く関わり合うことで幸せになるが,オンラインではそれができない」。c

考えてみよう 「友達の投稿を見ていると,寂しくなる? 友達の生活がキラキラしているのを見て,自分の生活は退屈だと感じる? 自分の投稿に『いいね』がほとんど付かなくて,へこむことがある?」

やってみよう 「SNSデトックス」を試してみましょう。数日間,1週間,あるいは1カ月間,SNSをやめてみます。友達と会って話したり電話で話したりする時間を増やしましょう。SNSをやめていると,ストレスが減り,気分が楽になることでしょう。

10代の女の子の様子が比較されている。1.スマホで他の人の画像を悲しそうに眺めている。2.外で友達とアイスを食べながら楽しそうにおしゃべりしている。

友達と直接会って話す時間を増やせる?

「SNSを使っていると,ほかの人のことがすごく気になってしまいます。でもアカウントを削除した途端に,肩の荷が下りました。もっと大事なことに時間を使えるようになりました」。ブリアナ

聖書のアドバイス 「一人一人,自分の行いについてよく考えましょう。そうすれば,人と比べて喜ぶのではなく,自分自身のことを喜べます」。(ガラテア 6:4)

a 「iジェネレーション」(英語)という本からの引用。

b 「何もかも違う男の子と女の子」(英語)という本からの引用。

c 「照らされる子供たち」(英語)という本からの引用。

若者のコメント

フィービー

「SNSのせいで時間を無駄にしていました。私にとってプラスにならなかったので,やめることにしました。なくても全然平気でした。前よりもいろんなことを楽しんだり,1つのことに打ち込んだりできるようになりました」。フィービー

ジェイコブ

「時々,アプリを削除してSNSをやめるようにしています。そうすると,もっと大事なことに集中できるようになります。スマホをいじるよりも大切なことはたくさんあると思います」。ジェイコブ

シエンナ

「いつかまたSNSを始めるかもしれませんが,今はやめています。ほかの人のことは気にし過ぎず,自分の生活をもっと充実させたいと思っています。SNSをしていると,目標を見失ったり,本当の友達を気に掛けなくなったりします」。シエンナ

まとめ: SNSに振り回されてる?

  • どれくらいの時間使ってる? SNSを使う時間を決めて,それを守る。

  • 睡眠はきちんと取れてる? 寝る前の2時間はスマホやタブレットを見ないようにする。

  • SNS疲れ,感じてる? しばらくの間SNSをやめてみる。友達と直接会う時間を増やす。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする