研究記事 7
109番の歌 エホバの初子を歓呼して迎えなさい!
エホバは私たちを本当に許してくださる
「あなたは本当に許す方」。詩編 130:4
ポイント
聖書には,許すことに関する生き生きとした表現が幾つも出てきます。そうした表現を調べると,エホバが私たち一人一人を本当に許してくださることへの感謝が深まります。
1. 人が誰かを「許す」と言うとき,それはどんなことを意味する場合がありますか。
誰かを傷つけるようなことを言ったりしたりしてしまったことがありますか。そういうとき,許してもらえるとほっとするものです。でも,一口に「許す」といってもいろいろな意味があります。完全に仲直りするつもりで「許す」と言う場合もあれば,ただその件についてはもう話さないという意味でそう言う場合もあります。
2. 聖書によると,エホバはどのように許してくださいますか。(脚注も参照。)
2 エホバの許し方は人間の許し方と大きく違っています。それは特別なものです。詩編作者はエホバについてこう言いました。「あなたは本当に許す方。それで人はあなたに畏敬の気持ちを抱く」。a (詩 130:4)エホバは「本当に許す方」です。エホバの手本から,許すことの真の意味を学べます。聖書の中では,エホバが許すことに関して,人が誰かを許すときには決して使われないヘブライ語表現が使われることがあります。
3. エホバの許し方は人間とどのように異なっていますか。(イザヤ 55:6,7)
3 エホバが誰かを許すとき,その人の罪は完全に消し去られます。壊れていた関係はすっかり元通りになります。エホバは驚くほど寛大に,そして完全に許してくださいます。(イザヤ 55:6,7を読む。)
4. 本当の許しがどのようなものかを理解できるようエホバはどのように助けてくださっていますか。
4 不完全な私たちが,エホバの許し方について本当の意味を理解することはできるのでしょうか。エホバは私たちのために,聖書の中で生き生きとした表現を幾つも使って許しについて教えています。この記事ではその幾つかを考え,エホバがどのように罪を取り除き,壊れた関係を修復してくださるかについて学びます。さまざまな表現からエホバの許し方についてさらに理解できると,愛情深いお父さんエホバへの感謝はもっと深まることでしょう。
エホバは罪を取り除く
5. エホバは私たちの負っている罪をどうしてくださいますか。
5 聖書では,罪はよく重い荷物に例えられています。ダビデは自分の犯した罪について次のように言いました。「私の過ちは頭の上に高く積み重なる。負い切れない重い荷物のように」。(詩 38:4)でもエホバは,悪い行いを悔い改めた人の罪を許してくださいます。(詩 25:18; 32:5)このような場合に使われる「許す」という意味のヘブライ語の表現は基本的に,「持ち上げる」とか「運ぶ」という考えを含んでいます。エホバは私たちの罪を許すとき,重たい荷物を代わりに背負って持っていってくれるかのように,罪を取り去ってくださいます。
「許してくださった」。(詩 32:5)
6. エホバは私たちの罪をどれほど遠くに離してくださいますか。
6 エホバは私たちの罪をどれほど遠くに取り去ってくださるのでしょうか。詩編 103編12節にはこうあります。「日の出は日の入りから遠く離れている。同じように,神は私たちの違反を私たちから遠くに離してくださった」。東と西は全く反対の方角なので,ある意味で一番遠いといえます。この2つが重なることは絶対にありません。エホバは私たちの想像できる一番遠い所にまで罪を持っていってくださるのです。エホバがこのように許してくださることを考えると,本当に安心できます。
「日の出は日の入りから遠く離れている」。(詩 103:12)
7. エホバは私たちの罪をどうしてくださいますか。(ミカ 7:18,19)
7 エホバが私たちの罪を遠くに持っていくということは,その罪をエホバがずっと持っているということなのでしょうか。そうではありません。ヒゼキヤ王はエホバについてこう書きました。「私の全ての罪をご自分の後ろに投げ捨ててくださいました」。これは脚注によると,「私の全ての罪をご自分の視界から取り除いてくださいました」とも訳せます。(イザ 38:9,17,脚注)エホバは悔い改めた人の罪を投げ捨てて,見えなくなるようにしてくださるということです。この表現は,「あなたは[私の罪を]まるで生じなかったかのようにされた」と訳すこともできます。ミカ 7章18,19節にはこのことを強調する別の表現が使われています。(読む。)そこではエホバが罪を深い海の中に投げ込んでくださると書かれています。当時,深い海の中に何かを投げ込んだなら,それを取り戻すことはできなかったでしょう。
8. ここまでで,どんなことを学びましたか。
8 こうした表現から,エホバは私たちを許すとき,罪という重荷から解放してくださることが分かります。ダビデはこう言いました。「不法な行いを許され,罪を覆われた人は幸せだ。罪があるとエホバから見なされない人は幸せだ」。(ロマ 4:6-8)本当に許してもらえると,このように感じることができます。
エホバは罪を拭い去る
9. エホバがどれほど許してくださるかが分かるどんな表現がありますか。
9 エホバは贖いの犠牲によって,悔い改めた人の罪を拭い去ってくださいます。この点について理解を深めるのに役立つ別の表現も考えてみましょう。エホバは罪を洗い流し,洗い落としてくださいます。その結果,罪を犯した人は清い状態になります。(詩 51:7。イザ 4:4。エレ 33:8)エホバはそのことを次のように表現しています。「あなたたちの罪は緋のようだが,雪のように白くされる。紅の布のように赤いが,羊毛のようになる」。(イザ 1:18)布から緋色や紅色の染みを取り除くのは本当に難しいことです。それでも,エホバは私たちの罪を見えなくなるまで完全に洗い流すと保証しています。
「あなたたちの罪は緋のようだが,雪のように白くされる」。(イザ 1:18)
10. エホバが寛大に許してくださることは,どんな表現から分かりますか。
10 前の記事で考えた通り,罪は「負債」にも例えられています。(マタ 18:32-35)それでエホバに罪を犯すたびに,私たちの負債はどんどん増えていっているといえます。エホバに対して多額の借金を負っているようなものです。でも,エホバは私たちの罪を許し,負債を取り消してくださいます。一度許した罪を蒸し返すようなことはしません。エホバがこのように許してくださる時,本当にすがすがしい気持ちになり,安心できます。
「私は負債を全て取り消してあげました」。(マタ 18:32)
11. 罪が「消し去」られるという聖書の表現にはどんな意味がありますか。(使徒 3:19)
11 エホバは私たちの罪という負債を取り消すだけでなく,消し去ってくださいます。(使徒 3:19を読む。)負債を取り消すと聞くと,帳簿にある数字の上に大きく×印を書くようなイメージかもしれません。でも,それだと×の下の数字はまだ読めます。では,消し去るとはどういうことでしょうか。古代に使われていたインクは,すすと樹脂と水を混ぜて作られたもので,水を含ませた海綿で拭えば文字を消すことができました。それで,負債は「消し去」られると,完全に存在しなくなりました。もともと何が書かれていたか肉眼では見えなくなり,その記録は最初からなかったかのようになりました。エホバが私たちの罪を取り消すだけでなく,完全に消し去ってくださることを考えると,本当に温かい気持ちになります。(詩 51:9)
「罪を消し去っていただく」。(使徒 3:19)
12. 厚い雲で覆うという表現からどんなことが分かりますか。
12 エホバがどのように私たちの罪を消し去ってくださるか,別の表現も考えましょう。エホバはこう言っています。「私はあなたの違反を雲で覆うかのように,あなたの罪を厚い雲で覆うかのように覆い隠す」。(イザ 44:22)エホバが許してくださる時,私たちの違反はまるで厚い雲で覆われるかのように,全く見えなくなります。
「私はあなたの違反を雲で覆う」。(イザ 44:22)
13. エホバに罪を許していただくと,どんな気持ちになりますか。
13 どんなことを学べたでしょうか。エホバが罪を許してくださったなら,私たちは犯した罪を一生残ってしまう汚点のように感じる必要はありません。イエス・キリストの血によって,私たちの負債は完全に取り消されました。そうした負債がそもそも存在しなかったかのように見なしてくださるのです。エホバが悔い改めた人を許すというのはこういうことです。
エホバは良い関係を回復させる
天のお父さんエホバが許してくださるおかげで,私たちはエホバとの良い関係を築くことができる。(14節を参照。)
14. エホバが許してくださることを信じられるのはどうしてですか。(写真と挿絵も参照。)
14 エホバは罪を本当に許してくださる方なので,私たちはエホバとの良い関係を築くことができます。そのことを考えると,罪悪感に悩まされずに済みます。エホバが実はまだ怒っていてどう罰を与えるかを考えているのではないか,と心配する必要はありません。そんなことは絶対にないからです。エホバが許してくださることを信じられるのはどうしてでしょうか。エレミヤはエホバについてこう言っています。「私は彼らの過ちを許し,彼らの罪をもはや思い出さない」。(エレ 31:34)パウロもこの言葉を引用して,「私は……彼らの罪をもはや思い出さない」と書きました。(ヘブ 8:12)ではこれはどういう意味なのでしょうか。
「私は……彼らの罪をもはや思い出さない」。(エレ 31:34)
15. エホバが罪をもはや思い出さないというのはどういう意味ですか。
15 聖書の中で「思い出す」という表現は,必ずしも過去に起きたことを思い起こしたり考えたりすることを指すわけではなく,行動を起こすという意味を含むことがあります。イエスの隣で杭に掛けられていた犯罪者は,「イエス,王国に入る時に私を思い出してください」と言いました。(ルカ 23:42,43)単に自分のことを思い起こしてほしいとお願いしていたわけではありませんでした。続くイエスの答えは,イエスがその人を復活させるために行動を起こすつもりであることを示すものでした。それで,エホバが私たちの罪をもはや思い出さないというのは,私たちを処罰するために行動を起こすことはないという意味です。エホバは以前に許した罪のことで,後から処罰したりはしません。
16. 聖書によると,エホバが許してくださっているおかげで,私たちは何から自由になっていますか。
16 エホバが本当に許してくださるおかげで,私たちは自由になることができています。そのことを理解する上で役立つ別の表現が聖書に載せられています。私たちは生まれながらにして罪を犯す傾向があるので,「罪の奴隷」に例えられています。でも,エホバが許してくださっているおかげで「罪から自由に」なることができました。(ロマ 6:17,18。啓 1:5)確かに,エホバに許してもらっている私たちは幸せです。奴隷だったのに自由にされたからです。
「皆さんは罪から自由にされた」。(ロマ 6:18)
17. エホバに許していただくことで,私たちはどのように癒やされますか。(イザヤ 53:5)
17 イザヤ 53:5を読む。最後にもう1つ別の表現を考えてみましょう。聖書によると,私たちはある意味で命に関わる重い病気にかかっているといえます。エホバはご自分の子イエスを通して贖いの犠牲を与えることによって,私たちを癒やしてくださっています。(ペテ一 2:24)私たちはエホバとの関係が損なわれているという意味で,病気のような状態でした。でも贖いのおかげで,エホバとの良い関係を完全に取り戻すことが可能になりました。重い病気から回復すると本当にうれしく感じるのと同じように,私たちはエホバに許していただき,再びエホバから良いと認められて,いわば癒やされると本当にうれしく感じます。
「彼の傷のおかげで私たちは癒やされた」。(イザ 53:5)
エホバが許してくださるおかげで可能になること
18. エホバが許してくださることについての聖書中のいろいろな表現から,どんなことが分かりましたか。(「エホバはどのように許してくださるか」の囲みも参照。)
18 エホバが許してくださることについての聖書中のいろいろな表現から,どんなことが分かったでしょうか。エホバは許す時に全面的に許します。後になってそのことを持ち出すことは決してありません。私たちはそのおかげで,天のお父さんエホバとの良い関係を持つことができます。一方で,そのようにエホバから許してもらえるのは当たり前のことではありません。それは,エホバが罪を負った人類を愛し,惜しみない親切によって与えてくれた贈り物です。私たちが当然の権利として要求できるようなものではありません。(ロマ 3:24)
19. (ア)どんなことに感謝したいと思いますか。(ローマ 4:8)(イ)次の記事ではどんなことを考えますか。
19 ローマ 4:8を読む。エホバは「本当に許す方」です。そのことに感謝したいと思うのではないでしょうか。(詩 130:4)でも,許していただきたいと思うなら,私たちの側にもしなければいけないことがあります。イエスはこう言っています。「人の過ちを許さないなら,父もあなたたちの過ちを許されません」。(マタ 6:14,15)私たちはエホバに倣って人を許す必要があるということです。ではどうすればそうできるでしょうか。その点を次の記事で考えます。
2番の歌 エホバよ,わたしたちは感謝します