ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • マタイ 14
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

マタイの概略

    • I. ガリラヤとその近隣でのイエスの宣教の終わり(14:1–18:35)

      • バプテストのヨハネの死(14:1-12)

      • イエスは約5000人の男性,それに女性や子供たちに食事をさせる(14:13-21)

      • イエスは水の上を歩く(14:22-33)

      • ゲネサレでの癒やし(14:34-36)

      • 手を洗う儀式に関すること(15:1-9)

      • 汚れは心から出てくる(15:10-20)

      • フェニキア人女性の素晴らしい信仰(15:21-28)

      • イエスは多くの病気を癒やす(15:29-31)

      • イエスは4000人の男性,それに女性や子供たちに食事をさせる(15:32-39)

      • パリサイ派とサドカイ派の人が天からのしるしを求める(16:1-4)

      • イエスはパリサイ派とサドカイ派のパン種について警告する(16:5-12)

      • ペテロはイエスがキリストだと認める(16:13-17)

      • イエスはペテロに王国の鍵を与える(16:18-20)

      • イエスは自分の死と復活を予告する(16:21-23)

      • 真の弟子に求められること(16:24-28)

      • イエスの姿が変わる(17:1-13)

      • イエスは邪悪な天使に取りつかれた少年を癒やす(17:14-18)

      • からしの種ほどの信仰(17:19,20)

      • イエスは再び自分の死と復活を予告する(17:22,23)

      • 魚の口にある硬貨で税を払う(17:24-27)

      • 王国では誰が一番偉いか(18:1-6)

      • 信仰を妨げるもの(18:7-10)

      • 迷い出た羊の例え(18:12-14)

      • 不和を解決して仲間を助ける方法(18:15-20)

      • 許そうとしない奴隷の例え(18:21-35)

マタイ 14:1

  • 地域支配者: 直訳,「四分領太守」(属州の「4分の1の支配者」という意味)。下級の地域支配者や地方領主に当てはまる語で,ローマ当局の承認を得て支配した。ヘロデ・アンテパスの四分領はガリラヤとペレア。マル 6:14の注釈と比較。

    ヘロデ: ヘロデ大王の子ヘロデ・アンテパスのこと。用語集参照。

欄外参照

  • +マル 6:14-16; ルカ 9:7-9; 使徒 4:27

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 796

マタイ 14:2

  • バプテストのヨハネ: マタ 3:1の注釈を参照。

脚注

  • *

    または,「奇跡」。

欄外参照

  • +マタ 16:13, 14

マタイ 14:3

  • ヘロデ: ヘロデ・アンテパスのこと。用語集参照。

    自分の兄弟フィリポの妻ヘロデア: ヘロデ・アンテパスは自分の異母兄弟ヘロデ・フィリポの妻ヘロデアに夢中になった。ヘロデアはフィリポと離婚し,アンテパスも妻と離婚して,ヘロデアとアンテパスは結婚した。バプテストのヨハネはユダヤ教の律法に反するこの不道徳な結び付きを批判したために捕らえられた。

    ヨハネを捕らえ……牢屋に入れていた: 聖書は,これがどこで起きたかを述べていない。 ヨセフスは,ヨハネがマケルスの要塞で投獄され,殺されたと述べている。その要塞は死海の東岸にあった。(「ユダヤ古代誌」第18巻5章2節 [ローブ 18.119])ヨハネがその牢屋にしばらくいた可能性はある。(マタ 4:12)しかし,ヨハネが亡くなった時に拘束されていたのは,ガリラヤ湖の西岸の町ティベリアと思われる。その理由は以下の通り。(1)ヨハネはイエスがガリラヤで宣教を行っていた近くで牢屋に入れられていたようである。イエスの活動について聞き,牢屋から弟子たちを遣わしてイエスと話をさせた。(マタ 11:1-3)(2)マルコによれば,ヘロデの誕生日パーティーには「ガリラヤの著名人」が出席していたので,それはティベリアにあるヘロデの邸宅で開かれたのだろう。ヨハネはパーティーが行われた場所の近くで拘束されていたと思われる。(マル 6:21-29。マタ 14:6-11)

メディア

  • ヘロデ・アンテパスが造った硬貨

欄外参照

  • +マル 6:17, 18; ルカ 3:19, 20

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 155; 洞-2 796,799-800

マタイ 14:4

欄外参照

  • +レビ 18:16; 20:21

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 155; 洞-2 796,800

マタイ 14:5

欄外参照

  • +マル 6:20; ルカ 1:67, 76

マタイ 14:6

  • 誕生日祝い: これはティベリアにあるヘロデ・アンテパスの邸宅で行われたと思われる。(マタ 14:3,マル 6:21の注釈を参照。)聖書は2つの誕生日祝いのことしか述べていない。1つはこの時で,ヨハネが首をはねられ,もう1つはエジプトの君主ファラオの誕生日で,料理人の長が処刑された。(創 40:18-22)この2つの記述は似たところがある。どちらも盛大な宴会と恩恵を施すことが特色となり,どちらも処刑がなされたことで知られている。

欄外参照

  • +創 40:20-22
  • +マル 6:21-29

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン44

    「洞察」

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1998/10/15,31ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1025; 洞-2 799-800; 暮 レッスン44; 塔98 10/15 31;

    目79 9/8 31; 塔69 414; 事 87; 塔57 464

マタイ 14:8

欄外参照

  • +マル 6:25

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 800

マタイ 14:9

  • 王: ヘロデ・アンテパスのローマにおける正式な称号は,マタ 14:1の注釈にある「四分領太守」。しかし,一般に「王」と呼ばれていた。

    自分の誓い: 原語で「誓い」に当たる語は複数形。(マタ 14:7では単数形。)ヘロデが誓いの言葉を繰り返して自分の約束を強調もしくは保証したことを示しているのかもしれない。

脚注

  • *

    または,「晩餐の客」,「一緒に食卓で横になっている人」。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 796

マタイ 14:10

索引

  • 出版物索引

    塔62 747

マタイ 14:13-22

メディア

  • ガリラヤ湖の北東部

欄外参照

  • +マル 6:31-33; ルカ 9:10

索引

  • リサーチガイド

    「イエス」128ページ

    「ものみの塔」

    1987/9/1,16ページ

  • 出版物索引

    イ道 128; 偉 52章; 塔87 9/1 16;

    塔81 2/15 7; 目64 9/8 15; 塔60 185

マタイ 14:14

  • かわいそうに思い: または,「思いやりを感じ」。マタ 9:36の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 9:36; 15:32; マル 1:41; 6:34; ルカ 7:13; ヘブ 2:17; 5:2
  • +ルカ 9:11

索引

  • 出版物索引

    塔83 8/1 5-6; 塔83 11/15 30; 目75 9/22 7; 塔73 37; 塔71 602

マタイ 14:15

欄外参照

  • +マル 6:35-44; ルカ 9:12-17; ヨハ 6:5-13

マタイ 14:16

  • あなたたちが食べ物を与えなさい: 4福音書全てに記録されているイエスの奇跡はこれだけ。(マタ 14:15-21。マル 6:35-44。ルカ 9:10-17。ヨハ 6:1-13)

マタイ 14:17

  • 魚: 聖書時代,魚は一般に焼いたり塩干ししたりして,パンと一緒に食べることが多かった。イエスが用いた魚は塩干しされていたと思われる。

メディア

  • 魚とパン

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 274

マタイ 14:19

  • 祈り: 神に賛美や感謝を捧げる祈りだったと思われる。

    パンを割って: パンはたいてい平たく,かたく焼かれた。それで,パンを割って食べるのが習慣だった。(マタ 15:36; 26:26。マル 6:41; 8:6。ルカ 9:16)

欄外参照

  • +マタ 15:36; マル 6:41; ルカ 9:16

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン16

    「洞察」

    「イエス」128ページ

    「神の言葉」69-70ページ

    「ものみの塔」

    1987/9/1,17ページ

  • 出版物索引

    洞-1 1133; 暮 レッスン16; イ道 128; 偉 52章; 言 69; 塔87 9/1 17;

    目66 2/8 27; 塔61 113-114

マタイ 14:20

  • 籠: 旅行者が持ち運びするためのひもが付いた小さな編み籠だったと思われる。容量は7.5リットルぐらいと考えられている。マタ 16:9,10の注釈を参照。

メディア

  • 籠

欄外参照

  • +王二 4:42-44; マル 6:42, 43; 8:8; ルカ 9:17; ヨハ 6:12, 13

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン16

    「洞察」

    「神の言葉」69-70ページ

  • 出版物索引

    洞-1 563; 暮 レッスン16; 言 69;

    塔76 383; 目73 1/8 14; 目66 2/22 27; 塔61 114

マタイ 14:21

  • 女性や子供もいた: この奇跡に関する記述で,マタイだけが女性や子供のことも述べている。この奇跡によって食事をした人は優に1万5000人を超えた可能性がある。

欄外参照

  • +マル 6:44; ルカ 9:14; ヨハ 6:10

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン16

    「イエス」128ページ

    「神の言葉」69-70ページ

    「ものみの塔」

    1987/9/1,16-17ページ

  • 出版物索引

    暮 レッスン16; イ道 128; 偉 52章; 言 69; 塔87 9/1 16;

    目73 1/8 14; 塔62 63

マタイ 14:22

欄外参照

  • +マル 6:45-52; ヨハ 6:16-21

マタイ 14:23

欄外参照

  • +マル 6:46; ルカ 6:12; 9:18

索引

  • リサーチガイド

    「私の弟子」133-134ページ

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン9

  • 出版物索引

    追 133-134; 暮 レッスン9

マタイ 14:24

  • 何百メートルも: 直訳,「何スタディオンも」。1スタディオンは1ローマ・マイルの8分の1で,185メートルに相当する。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 651;

    教 62

マタイ 14:25

  • 第4夜警時: 午前3時ごろから午前6時ごろの日の出まで。これは,夜を4つの夜警時に分けるギリシャやローマの方式による。ヘブライ人は以前,夜を約4時間ずつの3つの夜警時に分けていたが(出 14:24。裁 7:19),この時までにローマの方式を採用していた。

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/9,22ページ

    「洞察」

    「イエス」131ページ

    「ものみの塔」

    1995/3/1,3ページ

    1991/8/1,23ページ

    1987/9/15,8ページ

  • 出版物索引

    洞-2 1144; 塔研18.09 22; イ道 131; 塔95 3/1 3; 塔91 8/1 23; 偉 53章; 塔87 9/15 8;

    教 62

マタイ 14:26

脚注

  • *

    または,「錯覚」。

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 871,1074

マタイ 14:27

欄外参照

  • +マル 6:50; ヨハ 6:20

マタイ 14:28

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/12,17-18ページ

  • 出版物索引

    塔研21.12 17-18

マタイ 14:29

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/12,17-18ページ

  • 出版物索引

    塔研21.12 17-18

マタイ 14:30

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2021/12,17-18ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2015/9/15,14ページ

    2012/8/1,29ページ

    「目ざめよ!」

    1990/10/22,17-18ページ

  • 出版物索引

    洞-1 495; 塔研21.12 17-18; 塔15 9/15 14; 塔12 8/1 29; 目90 10/22 17-18

マタイ 14:31

欄外参照

  • +マタ 6:30; 8:26; 28:16, 17; ヤコ 1:6

索引

  • リサーチガイド

    「倣う」185-186ページ

    「ものみの塔」

    2012/8/1,29ページ

    2009/10/1,24-25ページ

    2009/9/15,7-8ページ

  • 出版物索引

    倣 185-186; 塔12 8/1 29; 塔09 9/15 7-8; 塔09 10/1 24-25

マタイ 14:33

  • 敬意を表した: または,「ひざまずいた」,「敬った」。弟子たちはイエスを神の代理と認めた。神ではなく「神の子」として敬意を示した。マタ 2:2; 8:2; 18:26の注釈を参照。

欄外参照

  • +マタ 16:16; ヨハ 6:68, 69

マタイ 14:34

  • ゲネサレ: ガリラヤ湖の北西岸に沿って5キロ,内陸へ2.5キロほどの小さな平原。ルカ 5:1で,ガリラヤ湖は「ゲネサレ湖」と呼ばれている。

欄外参照

  • +マル 6:53-56

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 739-740

マタイ 14:36

欄外参照

  • +マタ 9:20, 21; マル 3:10; ルカ 6:19; 8:43, 44

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

類似の記述

マタ 14:1マル 6:14-16; ルカ 9:7-9
マタ 14:3マル 6:17, 18
マタ 14:5マル 6:20
マタ 14:6マル 6:21-29
マタ 14:8マル 6:25
マタ 14:13マル 6:31-33; ルカ 9:10
マタ 14:14マル 6:34
マタ 14:14ルカ 9:11
マタ 14:15マル 6:35-44; ルカ 9:12-17; ヨハ 6:5-13
マタ 14:19マル 6:41; ルカ 9:16
マタ 14:20マル 6:42, 43; ルカ 9:17; ヨハ 6:12, 13
マタ 14:21マル 6:44; ルカ 9:14; ヨハ 6:10
マタ 14:22マル 6:45-52; ヨハ 6:16-21
マタ 14:23マル 6:46
マタ 14:27マル 6:50; ヨハ 6:20
マタ 14:34マル 6:53-56

全般

マタ 14:1使徒 4:27
マタ 14:2マタ 16:13, 14
マタ 14:3ルカ 3:19, 20
マタ 14:4レビ 18:16; 20:21
マタ 14:5ルカ 1:67, 76
マタ 14:6創 40:20-22
マタ 14:14マタ 9:36; 15:32; マル 1:41; ルカ 7:13; ヘブ 2:17; 5:2
マタ 14:19マタ 15:36
マタ 14:20王二 4:42-44; マル 8:8
マタ 14:23ルカ 6:12; 9:18
マタ 14:31マタ 6:30; 8:26; 28:16, 17; ヤコ 1:6
マタ 14:33マタ 16:16; ヨハ 6:68, 69
マタ 14:36マタ 9:20, 21; マル 3:10; ルカ 6:19; 8:43, 44
  • 新世界訳聖書 (スタディー版)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 聖書を変更する: 参照資料付き聖書(聖8-参)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
新世界訳聖書 (スタディー版)
マタイ 14:1-36

マタイ​に​よる​福音​書

14 その頃,地域支配者ヘロデがイエスの評判を聞き+, 2 家来たちに言った。「これはバプテストのヨハネだ。生き返ったのだ。だから強力な行い*ができるのだ+」。 3 ヘロデはかつて,自分の兄弟フィリポの妻ヘロデアのことでヨハネを捕らえ,縛って牢屋に入れていた+。 4 ヨハネがヘロデに,「彼女を自分のものとするのは正しくありません+」と言っていたからである。 5 ヘロデは,ヨハネを殺したいと思ったが,群衆を恐れた。人々がヨハネを預言者と見なしていたからだった+。 6 さて,ヘロデの誕生日+祝いの時,ヘロデアの娘が踊りを見せ,ヘロデを喜ばせた+。 7 それでヘロデは娘に,何でも欲しいものを与えると誓った。 8 そこで娘は,母親の言い付け通り,「バプテストのヨハネの首を大皿に載せて,ここでお与えください」と言った+。 9 王は悲しんだが,自分の誓いや一緒に食事をしている人*たちのことを考え,それを与えるようにと命令した。 10 そして人を遣わし,牢屋の中でヨハネの首をはねさせた。 11 首は大皿に載せて持ってこられ,娘に与えられた。娘は母親の所に持っていった。 12 その後,ヨハネの弟子たちが来て遺体を運び出し,葬った。それから,イエスの所に来て報告した。 13 それを聞いたイエスは,独りになるために,そこから舟で静かな場所に向かった。ところが,人々がそのことを聞き付け,町々から歩いてその場所に向かった+。

14 イエスは岸に下り,大勢の人を見た時,かわいそうに思い+,病気の人たちを治した+。 15 夕方になる頃,弟子たちが来て言った。「ここは辺ぴな場所で,もう遅い時間です。群衆を解散させ,村に行って自分で食べ物を買えるようにしてあげてください+」。 16 しかしイエスは言った。「その必要はありません。あなたたちが食べ物を与えなさい」。 17 弟子たちは言った。「5つのパンと2匹の魚しかありません」。 18 イエスは,「私の所に持ってきなさい」と言った。 19 そして,草の上に座るよう群衆に指示した。5つのパンと2匹の魚を取り,天を見上げて祈り+,パンを割って弟子たちに渡し,次いで弟子たちが群衆に与えた。 20 こうして皆が食べて満足した。余ったかけらを拾うと,12個の籠がいっぱいになった+。 21 食べた男性は約5000人で,女性や子供もいた+。 22 それからすぐイエスは弟子たちを舟に乗らせて先に対岸に向かわせ,群衆は解散させた+。

23 イエスは群衆を解散させた後,祈りをするため自分だけで山に登った+。日が暮れても,1人でそこにいた。 24 その頃までに,舟は陸から何百メートルも離れていたが,向かい風で,波のためになかなか進まなかった。 25 ところが,第4夜警時に,イエスは湖の上を歩いて舟の所に来た。 26 弟子たちは,イエスが湖の上を歩いているのを目にして動揺し,「幻影*だ!」と言った。そして,恐れのあまり叫び声を上げた。 27 しかし,イエスはすぐに話し掛け,「安心しなさい。私です。恐れることはありません」と言った+。 28 ペテロは言った。「主よ,あなたでしたら,水の上を歩いてそちらに行くよう私に命令してください」。 29 イエスは,「来なさい!」と言った。そこでペテロは舟から出て,水の上を歩いてイエスの方に向かった。 30 ところが暴風を見て怖くなり,沈み始めた時,「主よ,助けてください!」と叫んだ。 31 イエスはすぐに手を伸ばしてペテロをつかみ,「信仰の少ない人よ,なぜ疑いに負けたのですか+」と言った。 32 2人が舟に乗り込んでから,暴風はやんだ。 33 その時,舟にいた弟子たちは,「確かにあなたは神の子です+」と言って,敬意を表した。 34 一行は湖を渡り,ゲネサレに着いた+。

35 その場所の人たちはイエスに気付き,周囲の全地方に知らせた。人々は病気の人を皆連れてきた。 36 その人たちは,外衣の裾にだけでも触れさせてくださいとイエスに嘆願した+。そして,触れた人は皆すっかり良くなった。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする