カセットテープ
(次の項も参照: 王国の調べ[録音された音楽]; 劇; テープ; ビデオカセット)
(下掲の中央見出しに注目: 音楽; 劇; 冊子; 雑誌; 書籍; 聖書)
活用:
車の運転中に聴く: 目00 9/8 30
経験:
エホバの証人に対する偏見を和らげる: 目91 4/22 20
幼い子供が「わたしの聖書物語の本」の話を覚える: 塔88 8/1 13; 塔88 9/15 32
「幸せな家庭」のカセットテープを用いて街路証言をする: 鑑99 46; 宣 99/4 3
司祭が患者のテープを聴く: 鑑90 50-51
先生たちと子供たちが劇のテープを聴く: 鑑91 7-8
船乗りが真理を受け入れる: 目89 1/8 27
目がよく見えない羊飼いの老人: 鑑03 26-27
読み書きのできない人々: 塔00 11/15 9
自己催眠カセット: 目89 6/8 31
聖書:
言語: 告 615
それに対する感謝: 塔90 2/15 32; 塔88 10/1 32; 塔86 1/15 32; 塔86 11/1 32
どのように録音されるか: 目89 1/8 27
発行部数: 告 615
手入れをする: 目87 11/8 17
ものみの塔協会: 告 598
言語: 鑑99 19
支部: 鑑99 19
生産(量): 鑑93 18; 鑑90 59; 目87 11/8 17
テープで入手できる出版物: 目89 8/22 8
デンマーク: 鑑93 131-132
音楽
1980年,「王国の調べ ― 1」: 告 241; 塔89 6/1 29; 目89 1/8 26
1981年,「王国の調べ ― 2」:
1982年,「王国の調べ ― 3」:
1983年,「王国の調べ ― 4」:
1984年,「エホバに向かって賛美を歌う」:
「王国の調べ ― 5」:
1985年,「王国の調べ ― 6」:
1986年,「王国の調べ ― 7」:
1987年,「王国の調べ ― 8」:
1989年,「王国の調べ ― 1」(改訂版): 宣 88/12 7
1990年,「王国の調べ ― 2」(改訂版): 宣 90/3 7; 宣 90/6 7
1991年,「王国の調べ ― 3」(改訂版): 宣 91/10 7
1992年,「エホバに向かって賛美を歌う」(合唱版)(エチオピア): 塔92 11/1 23
1996年,「王国の歌を歌う」(英語):
2000年,「王国の調べ ― 9」: 宣 00/12 7
2006年,「王国の調べ ― 4」(改訂版):
劇
1981年,「エホバのみ名は全地に宣明される ― カセットテープ」(十の災厄とエジプト脱出)(英語。日本語 1984年): 鑑91 7-8
1982年,「エホバから離れて,信仰を失うことがないように気をつけなさい ― カセットテープ」(荒野におけるイスラエル)(英語。日本語 1986年):
1987年,「エホバはそのみ名を呼び求める者たちを救い出される ― カセットテープ」(ヨシュア):
1990年,「飢きんの時に命を保つ ― カセットテープ」(ヨセフ)(英語。日本語 1992年): 塔93 1/15 19; 宣 91/2 7
「無法な人々に対するエホバの裁き ― カセットテープ」(ノアの日,ロトの日)(英語。日本語 1991年): 宣 91/3 3; 宣 90/9 7
1992年,「神のご意志を熱心に行なう ― カセットテープ」(エヒウ)(英語。日本語 1993年): 宣 93/1 7; 宣 93/2 7
1993年,「エホバの目に正しいことを行なう ― カセットテープ」(ヨシヤ)(英語。日本語 1994年): 宣 94/10 7
1997年,「神権的な取り決めに敬意を払うのはなぜですか ― カセットテープ」(ギデオン): 宣 98/2 7; 宣 97/10 7
1998年,「生き残る者として印を付けられる ― カセットテープ」(現代劇)(英語。日本語 1999年): 宣 99/5 7
「家族の皆さん ― 毎日の聖書朗読をあなたの生き方にしてください ― カセットテープ」(3人のヘブライ人): 宣 98/11 7
「目を純一に保ちなさい ― カセットテープ」(現代劇):
2000年,「わたしたちの時代に対する警告の例 ― カセットテープ」(モアブの平原): 宣 00/12 7
「わたしたちの霊的遺産の価値を認識する ― カセットテープ」(ヤコブとエサウ):
2001年,「エホバの権威に敬意を払う ― カセットテープ」(コラ,ダタン,アビラム)(英語。日本語 2002年): 宣 01/10 7
冊子
1997年,「神はわたしたちに何を求めていますか ― カセットテープ」: 塔97 1/15 16; 宣 96/12 7
1999年,「愛する家族を亡くしたとき ― カセットテープ」(英語。日本語 2000年):
2002年,「満足のいく生活 ― どうすれば実現できますか ― カセットテープ」: 宣 02/7 3; 宣 02/10 7
雑誌
1988年,「ものみの塔」(英語。日本語 1997年):
1990年,「目ざめよ!」(英語。日本語 2001年): 宣 01/6 7
書籍
1982年,「わたしの聖書物語の本 ― カセットテープ」:
1988年,「偉大な教え手に聞き従う ― カセットテープ」: 宣 89/2 7
1994年,「これまでに生存した最も偉大な人 ― カセットテープ」(英語): 宣 94/7 3
1996年,「永遠の命に導く知識 ― カセットテープ」(英語。日本語 2000年):
1997年,「幸せな家庭を築く秘訣 ― カセットテープ」(英語。日本語 2000年):
2000年,「永遠の命に導く知識 ― カセットテープ」(改訂版)(英語):
2003年,「偉大な教え手から学ぶ ― カセットテープ」(英語。日本語 2004年):
2004年,「エホバに近づきなさい ― カセットテープ」:
2005年,「聖書は実際に何を教えていますか ― カセットテープ」(英語):
聖書
1978年,「ヨハネによる良いたより」: 告 615
1979年,「使徒たちの活動」:
1980年,「マタイによる良いたより」:
「マルコによる良いたより」:
1981年,「ルカによる良いたより」(英語。日本語 1983年):
「ローマ人への手紙」(英語。日本語 1980年):
「コリント人への第一の手紙」:
「コリント人への第二の手紙」,「ガラテア人への手紙」(英語。日本語 1982年):
「エフェソス人への手紙」,「フィリピ人への手紙」,「コロサイ人への手紙」:
「テサロニケ人への第一の手紙」から「フィレモンへの手紙」:
「ヘブライ人への手紙」,「ヤコブの手紙」:
「ペテロの第一の手紙」から「ユダの手紙」(英語。日本語 1982年):
「ヨハネへの啓示」(英語。日本語 1982年):
ギリシャ語聖書アルバム 全巻(英語。日本語 1983年):
1982年,「ヨハネによる良いたより」(再録版)(英語):
1983年,「創世記」:
「出エジプト記」:
「詩編」(英語。日本語 1984年):
1984年,「レビ記」:
「民数記」:
「申命記」:
「ヨシュア記」:
「裁き人の書」,「ルツ記」:
1985年,「サムエル記 第一」:
「サムエル記 第二」:
「列王記 第一」:
「列王記 第二」:
「歴代誌 第一」:
「歴代誌 第二」:
「エズラ記」,「ネヘミヤ記」,「エステル記」: 宣 86/4 3
ヘブライ語聖書アルバム ― 第1巻,「創世記」から「ヨシュア記」:
1986年,「ヨブ記」(英語。日本語 1985年): 宣 86/5 7
ヘブライ語聖書アルバム ― 第1巻,「創世記」から「ルツ記」(英語):
ヘブライ語聖書アルバム ― 第2巻,「裁き人の書」から「歴代誌 第二」: 宣 86/2 7
ヘブライ語聖書アルバム ― 第2巻,「サムエル記 第一」から「詩編」(英語):
1987年,「箴言」,「伝道の書」,「ソロモンの歌」(英語。日本語 1986年): 宣 87/3 3
「イザヤ書」: 宣 87/9 3
ヘブライ語聖書アルバム ― 第3巻,「エズラ記」から「イザヤ書」: 宣 87/9 3
1988年,「エレミヤ書」,「哀歌」: 宣 88/2 3
「エゼキエル書」: 宣 88/8 7
1989年,「ダニエル書」(英語。日本語 1988年): 宣 89/2 7
「ホセア書」から「マラキ書」: 宣 89/5 7
ヘブライ語聖書アルバム ― 第4巻,「エレミヤ書」から「マラキ書」: 宣 89/6 7
1990年,ヘブライ語聖書アルバム ― 第3巻,「箴言」から「マラキ書」(英語): 宣 89/8 7