ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 宣 01/6 2ページ
  • 奉仕会の予定

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 奉仕会の予定
  • わたしたちの王国宣教 2001
  • 副見出し
  • 6月11日に始まる週
  • 6月18日に始まる週
  • 6月25日に始まる週
  • 7月2日に始まる週
わたしたちの王国宣教 2001
宣 01/6 2ページ

奉仕会の予定

6月11日に始まる週

178番の歌

12分: 会衆の発表。「王国宣教」から選んだ発表。囲み記事「お持ちでない『年鑑』がありますか」を時間の許す限り考慮する。1995年から1997年,1999年,および2000年の「年鑑」から幾つかの経験を抜粋して手短に紹介し,その内容の価値を示す。それらの「年鑑」が個人用図書にない人に,在庫があるうちに申し込むよう勧める。来週の奉仕会の討議に備えて,「ナチの猛攻撃に対して堅く立つエホバの証人」のビデオを見るよう励ます。

15分: 「『りっぱなことを行ない』続ける」。長老による,聖書に基づく励みとなる話。

18分: 「研究生の心を動かしましょう」。a 心のうちにエホバとイエスに対する信仰と愛を築くよう,新しい人を援助する方法について,実際的な提案を含める。「ものみの塔」誌,1999年7月15日号,14ページ,18-20節の要点に触れる。

184番の歌と結びの祈り。

6月18日に始まる週

194番の歌

5分: 会衆の発表。会計報告。

10分: 対話を拒否するような返事に対処する。聴衆との討議。「論じる」の本,15,16ページの「注解」を復習する。16-20ページから,区域で遭遇する反対を幾つか取り上げる。どの対処方法が効果的か,またそれを区域の人々に適したものに,どのように調整できるか聴衆に注解を求める。

30分: 「『わたしは堅く立つ! わたしは堅く立つ! わたしは堅く立つ!』」 2節の質問を用いて,「堅く立つ」のビデオについて聴衆と討議する。その後,3,4節を考慮する。最後に「目ざめよ!」誌,1999年11月22日号,31ページにある経験を取り上げる。8月は「躍進する新しい世の社会」のビデオを考慮する。

29番の歌と結びの祈り。

6月25日に始まる週

2番の歌

5分: 会衆の発表。6月の野外奉仕報告を提出するよう,奉仕者に思い起こさせる。

10分: 夏の計画はどうなっていますか。長老か奉仕の僕,あるいは母親bが家族と夏の計画について話し合う。3日間の地域大会すべてに出席することや補助開拓を行なうことについて,また恐らく休暇やレクリエーションも楽しめることについて話す。たとえ旅行に行くとしても,会衆の集会への出席,野外奉仕の参加,家族研究といった神権的活動をおろそかにしないことに皆が同意する。旅行中かどうかにかかわらず,遅れずに書記に奉仕報告を提出することを確認する。

15分: 7月と8月の提供文書を考慮する。会衆で在庫している二つないしは三つのブロシュアーを取り上げる。宣教でそれらをどのように提供できるかを,よく準備された実演で示す。提案されている証言例については,1995年から1998年までの「王国宣教」7月号と8月号の最後のページを参照する。

15分: 若い皆さん ― 自分の生涯の仕事を賢明に選んでください。これから奉仕会では3回に分けて,補足的な教育に関係した聖書の原則を考慮するが,これはその最初のもの。クリスチャンの若者の中には,高等教育を通して世俗的な生涯の仕事を追い求め,霊性に好ましくない影響を受けている人がいる。今回は,両親(あるいは母親)c と十代の息子または娘との話し合いの形で扱われる。若者は将来の目標について真剣に決定を下さなければならない時期を迎えている。経済的に有利な立場や名声や快適な生活を追い求めようとする人もいるかもしれないが,家族は聖書で勧められている事柄を理解するために聖書を調べる。(「若い人が尋ねる」の本,174,175ページ;「ものみの塔」誌,1997年8月15日号,21ページおよび1999年9月1日号,19-21ページ,1-3節と5,6節を参照。)若者は,追い求めるべき生き方とは,王国の関心事を推し進めるための神権的目標を達成するのに十分役立つ生き方である,ということに同意する。

197番の歌と結びの祈り。

7月2日に始まる週

5番の歌

5分: 会衆の発表。

15分: 「区域内のろう者を探す点で目ざとくある」。d 統計の入手が可能なら,会衆の区域にろう者がどれほど住んでいるかを述べる。すべての会衆に当てられた1998年12月10日付の手紙の「別の言語を話す人がどこに住んでいるかを示す」という部分を考慮する。「王国宣教」1998年2月号,3ページ,7節の経験を述べる。

25分: 「あなたは求めに応じることができますか」。励みとなる話。13節および17-23節で,準備した質問に対する聴衆の注解を求める。子どもたちが生涯の仕事としてベテル奉仕について考慮するのを助けるよう,親を励ます。家族研究でこの折り込みを共に学ぶよう勧める。

32番の歌と結びの祈り。

[脚注]

a 前置きは1分以内にし,すぐに質問と答えで扱う。

b 母親と子どもが実演を行なう場合,プログラムの最初と最後の部分は,資格ある話し手が扱う。

c 母親と子どもが実演を行なう場合,プログラムの最初と最後の部分は,資格ある話し手が扱う。

d 前置きは1分以内にし,すぐに質問と答えで扱う。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする