ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ペテロ第一 4
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

ペテロ第一 4:1

脚注

  • *

    字義,「精神の傾向」。

欄外参照

  • +フィリ 2:8
  • +ロマ 6:7; コ二 5:14; コロ 3:5
  • +ロマ 6:11; ヨ一 3:6

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1986/12/1,17-18ページ

    1986/7/1,19,20-21ページ

  • 出版物索引

    塔86 7/1 19-21; 塔86 12/1 17-18;

    最 128-129; 塔79 9/15 11; 塔73 124; 塔72 711; 自 289; 塔62 206,342; 塔57 346

ペテロ第一 4:2

欄外参照

  • +ガラ 2:20
  • +コ二 5:15; エフ 5:17

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    1986/7/1,18-23ページ

  • 出版物索引

    塔86 7/1 18-23;

    最 128-129; 塔73 124,469; 塔72 711; 自 289; 塔64 323; 塔62 342,451; 塔57 346

ペテロ第一 4:3

脚注

  • *

    「みだらな行ない」。ギ語,アセルゲイアイス; エ17,18,22(ヘ語),ジンマー。ガラ 5:19,「行ない」の脚注参照。レビ 18:17の脚注と比較。

欄外参照

  • +使徒 17:30
  • +エフ 4:19; ペ二 2:18; ユダ 4
  • +コ一 5:11; ガラ 5:21
  • +ロマ 13:13
  • +ロマ 1:28; 6:21; エフ 4:17; テト 3:3

索引

  • リサーチガイド

    「いつまでも幸せに暮らせます」レッスン44

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2001/7/15,28ページ

    1996/12/15,28ページ

    1996/8/1,15ページ

    1992/8/15,17-18ページ

    「目ざめよ!」

    1996/6/8,14-15ページ

  • 出版物索引

    洞-1 275; 暮 レッスン44; 塔01 7/15 28; 塔96 8/1 15; 塔96 12/15 28; 目96 6/8 14-15; 塔92 8/15 17-18;

    最 109-111; 鑑78 6; 塔77 596,715; 塔74 469,647; 塔73 124,469,765; 塔72 711; 自 289; 塔64 323,687; 塔63 491-492,620-621; 塔62 452,742; 塔57 346,370

ペテロ第一 4:4

欄外参照

  • +ロマ 1:27
  • +使徒 13:45; 18:6; ペ一 3:16

索引

  • リサーチガイド

    「目ざめよ!」

    1999/6/22,12ページ

    「ものみの塔」

    1996/12/15,28ページ

    1988/6/15,15ページ

  • 出版物索引

    目99 6/22 12; 塔96 12/15 28; 塔88 6/15 15;

    最 109-111; 塔74 393,647; 塔73 535,693; 目73 11/22 6; 塔67 280,516; 塔64 684,687; 塔63 330,621; 塔62 452,570,742; 目62 7/8 4; 塔61 591; 塔60 187; 塔57 346; 塔52 117

ペテロ第一 4:5

欄外参照

  • +使徒 10:42; テモ二 4:1
  • +使徒 17:31; 啓 20:12

索引

  • 出版物索引

    最 109-111; 塔74 393; 塔73 535; 塔63 692

ペテロ第一 4:6

欄外参照

  • +マタ 8:22; エフ 2:1
  • +サ一 16:7
  • +ヨハ 6:63

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2008/11/15,21ページ

    「論じる」334ページ

  • 出版物索引

    洞-2 678; 塔08 11/15 21; 論 334;

    最 109-111; 目79 9/22 26; 塔73 432,535; 塔72 711; 塔65 138

ペテロ第一 4:7

脚注

  • *

    「終わり」。または,「完結した終わり」。ギ語,テロス。

  • *

    字義,「しらふでいなさい」。

欄外参照

  • +マタ 24:33
  • +ロマ 12:3; テモ一 3:2; テト 2:6
  • +コロ 4:2

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2013/11/15,3,4-5ページ

    2009/3/15,15-16,19ページ

    1997/8/15,17-22ページ

    1993/6/1,15-16ページ

    「王国宣教」

    2003/2,1ページ

    「目ざめよ!」

    1990/2/22,15-17,21ページ

  • 出版物索引

    洞-2 724; 塔13 11/15 3-5; 塔09 3/15 15-16,19; 宣 03/2 1; 塔97 8/15 17-22; 塔93 6/1 15-16; 目90 2/22 15,17,21;

    目85 2/22 10; 塔84 11/15 19; 最 180-181; 塔75 524-526; 塔73 535,554,560; 塔72 521,596,719,725; 塔67 92; 塔63 339,692; 塔58 53,145,147,467; 塔52 120,125

ペテロ第一 4:8

脚注

  • *

    字義,「引き伸ばした」。

欄外参照

  • +コ一 13:8; コロ 3:14
  • +格 10:12; 17:9; コ一 13:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2023/11,10-11ページ

    2023/9,29-30ページ

    「エホバに近づきなさい」303-304ページ

    「見張っていなさい!」28-30ページ

    「ものみの塔」

    1999/4/15,22ページ

    1997/12/1,18ページ

    1989/12/1,21ページ

    1986/12/1,20ページ

    「目ざめよ!」

    1990/2/22,15-17,21ページ

  • 出版物索引

    塔研23.09 29-30; 塔研23.11 10-11; 近 303-304; 張 28-30; 塔99 4/15 22; 塔97 12/1 18; 目90 2/22 15,17,21; 塔89 12/1 21; 務 139-140; 塔86 12/1 20;

    崇 132-138; 宣 83/6 4; 塔80 6/15 24; 塔80 7/15 26; 最 180-183; ヤ 216; 塔75 524-526,721; 塔73 163,478,563; 塔71 741; 塔65 458; 目65 11/8 3; 目64 4/8 7; 塔63 620,676; 目62 9/22 3; 塔61 474,528; 塔52 125

ペテロ第一 4:9

欄外参照

  • +申 15:9; コ二 9:7; ヘブ 13:2

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2018/3,14-15ページ

    「ものみの塔」(研究用)

    2017/10,9-10ページ

    「ものみの塔」

    1996/10/1,19ページ

  • 出版物索引

    塔研18.03 14-15; 塔研17.10 10; 塔96 10/1 19;

    塔80 6/15 24; 最 180-183; 塔73 563,565; 塔63 79; 目63 5/22 9; 塔61 528; 塔57 153; 塔52 126

ペテロ第一 4:10

脚注

  • *

    「家令」。または,「家の管理人」(複)。字義,「家の管理者たち」。ギ語,オイコノモイ。ラ語,ディスペンサートーレース; エ22(ヘ語),ケソーケニーム,「家令たちとして」。

欄外参照

  • +ロマ 12:6

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」(研究用)

    2022/4,11-13ページ

    「洞察」

    「ものみの塔」(研究用)

    2016/7,22-25ページ

    「ものみの塔」

    2012/12/15,10ページ

    2009/1/15,12-14ページ

    2005/6/15,30-31ページ

    「宣教学校」75-76ページ

    「王国宣教」

    1999/6,3ページ

  • 出版物索引

    洞-1 656; 塔研22.04 11-13; 塔研16.07 22-25; 塔12 12/15 10; 塔09 1/15 12-14; 塔05 6/15 30-31; 校 75-76; 宣 99/6 3;

    塔80 6/15 25; 最 183; 塔74 724; 塔73 563-565; 組 131; 目62 8/8 27; 塔52 126

ペテロ第一 4:11

欄外参照

  • +使徒 7:38; ロマ 3:2
  • +ロマ 12:7
  • +イザ 12:2; エフ 3:20
  • +コ一 10:31
  • +ロマ 16:27

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 1213;

    塔80 6/15 25-26; 最 184-185; 塔78 8/1 23; 塔73 331,567; 目63 3/22 7; 塔61 105,627

ペテロ第一 4:12

欄外参照

  • +ペ一 5:9

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 597;

    最 129-131; 塔77 631; 塔71 685; 塔52 126

ペテロ第一 4:13

脚注

  • *

    「表わし示される」。字義,「覆いを外すこと; 打ち明けること」。ギ語,アポカリュプセイ。

欄外参照

  • +ロマ 8:17; コ二 4:10; テモ二 3:12
  • +使徒 5:41; ヤコ 1:2
  • +ペ一 1:7

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    1993/5/1,21-22ページ

  • 出版物索引

    洞-1 826-827; 塔93 5/1 21-22;

    塔80 6/15 26; 最 129-131; 塔77 631; 塔74 440; 塔73 554; 塔71 685; 塔55 229; 塔52 126

ペテロ第一 4:14

欄外参照

  • +詩 89:51
  • +ヤコ 1:12; 5:11
  • +イザ 11:2

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2014/7/15,32ページ

  • 出版物索引

    塔14 7/15 32;

    塔83 2/1 12; 塔80 6/15 26; 最 129-131; 聖 159; 塔74 440; 目74 2/22 19; 塔71 685; 目63 12/8 7; 塔52 126

ペテロ第一 4:15

欄外参照

  • +テモ一 5:13
  • +ペ一 2:20

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「目ざめよ!」

    2003/1/22,12ページ

    「ものみの塔」

    1997/6/15,30-31ページ

  • 出版物索引

    洞-1 670; 目03 1/22 12; 塔97 6/15 30-31;

    最 131-132; 塔75 563; 目74 2/22 19; 目64 2/8 3; 塔63 77; 塔62 390-391; 塔60 153,349; 塔52 119,143

ペテロ第一 4:16

脚注

  • *

    「クリスチャンとして」。ギ語,ホース クリスティアノス; ラ語,ウト クリスティアーヌス; エ22(ヘ語),キムシーヒー,「メシア信奉者として」。

欄外参照

  • +コロ 1:24
  • +フィリ 1:20; テモ二 1:12; ヘブ 12:2

索引

  • 出版物索引

    最 132-133; 目79 9/22 25-26; 塔73 535; 塔71 685; 塔62 78-79; 塔60 153; 塔52 119

ペテロ第一 4:17

欄外参照

  • +エゼ 9:6; マラ 3:1
  • +コ一 11:32; ヘブ 3:6
  • +テサ二 1:8

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「清い崇拝」102-103ページ

    「啓示の書の最高潮」31-32,259-260,284ページ

    「ものみの塔」

    2004/3/1,16ページ

    1996/4/1,18ページ

    1995/10/15,22ページ

  • 出版物索引

    洞-2 676,681; 清 102-103; 啓 31-32,259-260,284; 塔04 3/1 16; 塔96 4/1 18; 塔95 10/15 22;

    塔84 4/1 11-12; 最 133-136; 塔78 12/1 22; 鑑76 88; 塔75 270; 塔74 527; 千 136; 塔73 179,535; 事 370-371; 塔65 146,150-151; 塔63 441; 目62 7/8 8; 塔57 98; 宗 301; 塔52 118-119

ペテロ第一 4:18

欄外参照

  • +マタ 7:14
  • +格 11:31; マタ 7:13

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-2 681;

    最 133-136; 塔74 527; 千 136; 塔73 535; 塔58 55

ペテロ第一 4:19

脚注

  • *

    または,「善行において」。

欄外参照

  • +テモ二 1:12

索引

  • 出版物索引

    最 133-136; 塔74 720; 塔73 124,535; 塔62 588; 塔52 119

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

ペテ一 4:1フィリ 2:8
ペテ一 4:1ロマ 6:7; コ二 5:14; コロ 3:5
ペテ一 4:1ロマ 6:11; ヨ一 3:6
ペテ一 4:2ガラ 2:20
ペテ一 4:2コ二 5:15; エフ 5:17
ペテ一 4:3使徒 17:30
ペテ一 4:3エフ 4:19; ペ二 2:18; ユダ 4
ペテ一 4:3コ一 5:11; ガラ 5:21
ペテ一 4:3ロマ 13:13
ペテ一 4:3ロマ 1:28; 6:21; エフ 4:17; テト 3:3
ペテ一 4:4ロマ 1:27
ペテ一 4:4使徒 13:45; 18:6; ペ一 3:16
ペテ一 4:5使徒 10:42; テモ二 4:1
ペテ一 4:5使徒 17:31; 啓 20:12
ペテ一 4:6マタ 8:22; エフ 2:1
ペテ一 4:6サ一 16:7
ペテ一 4:6ヨハ 6:63
ペテ一 4:7マタ 24:33
ペテ一 4:7ロマ 12:3; テモ一 3:2; テト 2:6
ペテ一 4:7コロ 4:2
ペテ一 4:8コ一 13:8; コロ 3:14
ペテ一 4:8格 10:12; 17:9; コ一 13:7
ペテ一 4:9申 15:9; コ二 9:7; ヘブ 13:2
ペテ一 4:10ロマ 12:6
ペテ一 4:11使徒 7:38; ロマ 3:2
ペテ一 4:11ロマ 12:7
ペテ一 4:11イザ 12:2; エフ 3:20
ペテ一 4:11コ一 10:31
ペテ一 4:11ロマ 16:27
ペテ一 4:12ペ一 5:9
ペテ一 4:13ロマ 8:17; コ二 4:10; テモ二 3:12
ペテ一 4:13使徒 5:41; ヤコ 1:2
ペテ一 4:13ペ一 1:7
ペテ一 4:14詩 89:51
ペテ一 4:14ヤコ 1:12; 5:11
ペテ一 4:14イザ 11:2
ペテ一 4:15テモ一 5:13
ペテ一 4:15ペ一 2:20
ペテ一 4:16コロ 1:24
ペテ一 4:16フィリ 1:20; テモ二 1:12; ヘブ 12:2
ペテ一 4:17エゼ 9:6; マラ 3:1
ペテ一 4:17コ一 11:32; ヘブ 3:6
ペテ一 4:17テサ二 1:8
ペテ一 4:18マタ 7:14
ペテ一 4:18格 11:31; マタ 7:13
ペテ一 4:19テモ二 1:12
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
ペテロ第一 4:1-19

ペテロ第一

4 したがって,キリストは肉体において苦しみを受けられたのですから+,あなた方も同じ精神の意向*をもって身を固めなさい+。肉体において苦しみを受けた者は罪をやめているからです+。2 それは,肉体における[自分の]残りの時を+,もはや人間の欲望のためにではなく,神のご意志に関して生きるためです+。3 というのは,過ぎ去った時の間+,あなた方は,みだらな行ない*+,欲情,過度の飲酒+,浮かれ騒ぎ,飲みくらべ,無法な偶像礼拝に傾いていましたが+,諸国民の欲するところを行なうのは[それで]十分だからです+。4 彼らは,あなた方がこうした道を自分たちと共に放とうの同じ下劣なよどみ+にまで走り続けないので,当惑してあなた方のことをいよいよあしざまに言います+。5 しかしそうした人々は,生きている者と死んだ者とを裁く備えのある方+に対して言い開きをすることになるでしょう+。6 事実,このために良いたよりは死んだ者たち+にも宣明されたのです。すなわち,彼らが,肉に関しては人間の観点+から裁かれた者となっても,霊+に関しては神の観点から生きた者となるためでした。

7 しかし,すべての事物の終わり*が近づきました+。ですから,健全な思いをもち+,祈りのために目をさましていなさい*+。8 何よりも,互いに対して熱烈な*愛を抱きなさい+。愛は多くの罪を覆うからです+。9 愚痴を言うことなく互いを暖かくもてなしなさい+。10 各々が受けた賜物に応じ,さまざまな仕方で表わされる神の過分のご親切を扱うりっぱな家令*として,互いに対する奉仕にそれを用いなさい+。11 語る者は,神の神聖な宣言+を[告げる]かのように[語りなさい]。奉仕する者は+,神が備えてくださる力に頼る者として[奉仕しなさい+]。こうして,すべてのことにおいて,イエス・キリストを通して神に栄光が帰せられるためです+。栄光+と偉力は限りなく永久に[神]のものです。アーメン。

12 愛する者たちよ,あなた方の間の燃えさかる火は,試練としてあなた方に起きているのであり+,何か異常なことが身に降り懸かっているかのように当惑してはなりません。13 かえって,キリストの苦しみにあずかる者となっていること+を歓びとしてゆきなさい+。それは,彼の栄光の表わし示される*時にも,あなた方が歓び,また喜びにあふれるためです+。14 キリストの名のために非難されるなら+,あなた方は幸いです+。栄光の[霊],すなわち神の霊があなた方の上にとどまっているからです+。

15 しかしながら,あなた方のうちのだれも,殺人者,盗人,悪行者,あるいは他人の事に干渉する者+として苦しみに遭ってはなりません+。16 しかし,クリスチャンとして*[苦しみに遭うの]であれば+,その人は恥じることはありません+。むしろその名によって神の栄光をたたえてゆきなさい。17 [今]は,裁きが神の家から始まる+定めの時だからです。さて,それがまずわたしたちから始まるのであれば+,神の良いたよりに従順でない者たちの終わりはどうなるでしょうか+。18 「そして義人がかろうじて救われてゆくのであれば+,不敬虔な者や罪人はどこに出て来るだろうか+」。19 そうであれば,神のご意志にしたがって苦しみに遭っている者たちは,善を行ないつつ*,自分の魂を忠実な創造者にゆだねてゆきなさい+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする