クロアチア
(次の項も参照: クロアチア語)
ウスタシャ運動: 鑑09 166
解説: 鑑09 210
第二次世界大戦: 塔05 1/1 3
宗教の関与: 塔96 7/1 5
バチカンの関与: 目94 10/22 4
地図: 鑑09 147
エホバの証人
王国会館: 鑑09 178,180,217; 宣 03/5 4
外国からの救援: 鑑09 209
開拓者: 鑑09 213
特別開拓者: 鑑09 214
開拓奉仕学校: 鑑09 218
下記による訪問:
ジャラズ,T: 鑑09 190-191
スウィングル,L・A: 鑑09 191
バーバー,C・W: 鑑09 191
バリー,W・L: 鑑09 191
ヘンシェル,M・G: 鑑09 191-192
レッシュ,G: 鑑09 217
下記の支部事務所による監督:
オーストリア(-1996年): 鑑09 215
記念式: 塔95 1/1 6
救援活動:
家を住める状態にする: 鑑09 208
現代の歴史: 鑑09 146,148,150,153,160,163-169,172-173,175,178-180,188,190-192,207-209,211-218
国内委員会: 鑑09 215
最初の年次報告: 鑑93 34-35
支部委員会: 鑑09 179-180,188,204-205,215-216
支部事務所:
ザグレブ(1960年ごろ): 鑑09 178,182,198-199,207-209
ザグレブ(1999年): 鑑09 216-217; 鑑07 29; 塔02 10/15 20
ザグレブ(2006年): 鑑09 216; 鑑07 28-29
事務所:
出版物:
小冊子,「死者はどこにいるか」: 鑑09 150
小冊子,「正義の支配者」: 鑑09 153
聖書,「新世界訳聖書」: 鑑09 15,215,245; 塔07 7/1 9; 鑑03 25-26; 塔02 10/15 21; 塔00 1/1 14; 鑑00 7
人物:
アブラモビッチ,アントゥン: 鑑09 148
アラバドジッチ,イビツァ: 鑑09 205-206
イェリッチ,ペータルとイェリッチ,イェレナ: 鑑09 161-162
ウィルケ,ウィリーとウィルケ,エリーザベト: 鑑09 153
コバチッチ,ヘンリクとコバチッチ,アナ: 鑑09 179-180
サボー,ヨシップ: 鑑09 167
シュタウディンガー,グレーテ: 鑑09 153
ゼムリャン,イビツァ: 鑑09 176-177
ニザン,ダニエルとニザン,ヘレン: 鑑09 213
バビッチ,リナ: 鑑09 161-162
パブラコビッチ,イビツァ: 鑑09 182
バルコビッチ,ミホビル: 鑑09 165-167
フレンツェル,ヘルベルト: 鑑09 204-205
ポラハ,ハインツとポラハ,エルケ: 鑑09 213-215
ミキッチ,ドゥシャン: 鑑09 150
ランディッチ,ジュロ: 鑑09 188
宣教者: 鑑09 213-214
大会: 鑑09 190-192,215,241-242,245; 告 506; 目93 12/22 6,12; 目91 12/22 11,13,16
内戦時(1991-1995年): 鑑09 207-209,211-213
迫害:
殺される: 鑑09 167-169
場所:
カシュティラツ要塞: 塔研18.03 2
ベリカ・クラドゥシャ: 塔96 11/1 15
奉仕の経験:
エホバの証人が戦闘中そこに居残る: 鑑98 60
かつて修道院で生活したことのある人: 鑑99 76
強盗がお金を返すよう説得される: 鑑01 56-57
裁判官: 塔06 12/1 32
『サッカーについて話してもよいのはどこですか』: 鑑09 179
死期の迫った息子: 鑑96 52
精神科医: 塔05 9/15 9
兵士が復しゅうを思いとどまる: 鑑09 212
見放されたにもかかわらず喜ぶ: 塔97 1/1 4
法的認可(2003年): 鑑09 217-218,245