中南米(ラテンアメリカ)
(次の項も参照: アメリカ大陸; 中央アメリカ; 南アメリカ; 国名もしくは地名の項)
(下掲の中央見出しに注目: エホバの証人)
家のない人:
子供: 目90 1/8 3-4
医療:
汚染された血液: 目99 6/22 31
エイズ: 塔94 4/15 9
カトリック教会:
16世紀の末にバプテスマを施す: 塔93 4/1 3
宣教師: 目94 12/8 20-22
子供の売春: 目97 10/22 28-29
シャガス病: 目93 1/8 28
輸血: 目94 10/8 28
習慣:
事故があった場所にある死者のための小さな家: 塔94 10/15 3-4
宗教:
キリスト教世界の宣教師: 目94 12/8 20-22
自作の宗教: 目 07/2 4; 目98 6/8 28
“聖人”への祈り: 塔96 7/15 3-4
土地の宗教が“クリスチャン”と混ぜ合わされる: 目94 12/8 21
ロザリオ: 塔96 7/15 4
人口の増加: 目91 2/8 28
森林伐採: 目05 3/8 28
スペインとポルトガルとの間の分割(1494年): 目 15/3 10-11; 目97 11/8 14; 目94 12/8 20; 目92 3/8 7
政府:
退廃: 目90 8/8 3
地図: 告 460
妊娠中絶:
それによる死者: 目93 12/8 28
犯罪:
誘拐: 目96 12/22 28
貧困: 目91 2/8 29
“平和地帯”: 目 14/12 7
エホバの証人
印刷: 告 593
王国会館: 宣 96/12 5
下記による訪問:
ノア,N・H: 告 459-461
フランズ,F・W: 告 459-461
現代の歴史: 告 463-470
支部事務所: 宣 96/12 4-5
出版物:
小冊子,「神の国 ― 全地の希望」: 告 438
宣教者: 告 460-461,463-465
増加: 告 461,463,470,502-503; 塔87 6/1 28
増加に伴う建設: 宣 96/12 4-5
年次報告:
1975年: 告 501
法的な事柄:
先住民コミュニティー: 寄ど 記事12