イエス・キリスト
ご存じでしたか(§ イエスがキリストと呼ばれたのはなぜですか) 「ものみの塔」2010/4/1
イエスはどんな方か
イエス・キリスト 歴史上の人物? 「目ざめよ!」2016 No. 5
ご存じでしたか(§ 12使徒の中にイエスの親族はいましたか) 「ものみの塔」2010/9/1
ご存じでしたか(§ イエスとバプテスマを施す人ヨハネはどんな関係にありましたか) 「ものみの塔」2010/9/1
ご存じでしたか(§ イエスが実在した歴史上の人物であることを示す聖書以外の証拠はありますか) 「ものみの塔」2010/4/1
俗説か事実か ― イエスに関する真実 「ものみの塔」2010/4/1
聖書の見方: イエスは本当に神の子でしたか 「目ざめよ!」2006/3
イエス・キリストが地上に存在した証拠 「ものみの塔」2003/6/15
称号と役割,他の呼び名
命のパンを味わったことがありますか 「ものみの塔」2014/6/1
神の霊に導かれる王を通して祝福を得なさい 「ものみの塔」2010/12/15
読者の質問: み使いの頭ミカエルとはイエスのことですか 「ものみの塔」2010/4/1
『彼のうちに注意深く秘められている』宝を見いだす 「ものみの塔」2009/7/15
大いなるダビデおよび大いなるソロモンとしてのイエスの役割を認識する
見よ,エホバの是認した僕を! 「ものみの塔」2009/1/15
神の目的におけるイエスの比類のない役割を正しく認識する 「ものみの塔」2008/12/15
イエス・キリスト ― 最も偉大な宣教者 「ものみの塔」2008/2/15
読者からの質問: 「ただひとり不滅性を持ち,……人はだれも見たことが……ない方」とは,イエスのことですか 「ものみの塔」2005/9/1
聖書の見方: み使いの頭ミカエルとはだれですか 「目ざめよ!」2002/2/8
メシア
読者からの質問: 聖書時代,長子の権利がなければ,メシアを生み出す家系の者にはなれませんでしたか 「ものみの塔」(研究用)2017/12
人々はなぜメシアを退けたのか 「ものみの塔」2010/12/1
メシア! 神の救いの手だて 「ものみの塔」2009/12/15
人間となる以前の存在
男性の皆さん,キリストの頭の権に服していますか 「ものみの塔」2010/5/15 10節
読者からの質問: 箴言 8章22-31節の「知恵」はイエスに当てはまる,とどうして分かりますか 「ものみの塔」2006/8/1
読者からの質問: どのような意味で,すべてのものはイエス「のために」創造されたのでしょうか(コロ 1:16) 「ものみの塔」2001/9/1
イエス・キリストに関する預言
読者からの質問: 1世紀のユダヤ人がメシアを「待ち設け」ることができたのはどうしてですか 「ものみの塔」2014/2/15
質問6: 聖書はメシアについてどんなことを予告していましたか 「新世界訳」
聖書 ― 正確な預言の書 第3回: 「わたしたちはメシアを見つけた」 「目ざめよ!」2012/7
聖書 ― 正確な預言の書 第4回: 聖書はキリストの苦しみと死を予告していた 「目ざめよ!」2012/8
読者からの質問: メシアに関する預言はヘブライ語聖書中に幾つありますか 「ものみの塔」2011/8/15
『律法はわたしたちの養育係となった』 「ものみの塔」2008/3/1
キリスト ― 預言の焦点をなす方 「ものみの塔」2005/1/15
神の預言の言葉に注意を払いなさい 「ものみの塔」2000/4/1
研究10 ― 聖書 ― 信ぴょう性のある,真実の書(表: イエスに関する重要な預言とその成就) 「聖書全体」
地上での生涯
イエスはどんな姿かたちの人でしたか 「ものみの塔」(一般用)2017 No. 6
イエスはいつもじゅうじゅんだった 「お子さんを教えましょう」レッスン10
A7-A イエスの生涯中の主な出来事 宣教を開始するまで 「新世界訳」付録
お子さんを教えましょう: イエスは従順を学ばれた 「ものみの塔」2010/4/1
ご存じでしたか(§ イエスはどんな言語を話されましたか) 「ものみの塔」2008/8/1
研究3 ― 時の流れの中で出来事の年代を算定する(表: イエスが地上で生活しておられた時の主な出来事) 「聖書全体」
イエスの誕生
読者の質問: 三博士が赤子のイエスを訪ねたというのは本当ですか 「ものみの塔」2009/12/1
聖書の見方: イエスが生まれたのはいつですか 「目ざめよ!」2008/12
イエスの誕生 ― どのように平和をもたらしますか 「ものみの塔」2006/12/15
読者からの質問: マリアの不完全さは,イエスの受胎に悪影響を及ぼしましたか 「ものみの塔」2002/3/15
宣教,奇跡,教え
次の本も参照:
ご存じでしたか(§ らい病の人に対するイエスの接し方は,どんな点で他の人たちと異なっていましたか)「ものみの塔」(一般用)2016 No. 4
神の王国 ― それがイエスにとって意味すること 「ものみの塔」2014/10/1
「あなたの王国が来ますように」 「神の王国は支配している!」1章
A7-C イエスの生涯中の主な出来事 ガリラヤ中での宣教(1)
A7-D イエスの生涯中の主な出来事 ガリラヤ中での宣教(2)
A7-E イエスの生涯中の主な出来事 ガリラヤ中での宣教(3)とユダヤでの宣教
A7-F イエスの生涯中の主な出来事 ヨルダン川の東での後期の宣教
A7-G イエスの生涯中の主な出来事 エルサレムでの最後の宣教(1)
A7-H イエスの生涯中の主な出来事 エルサレムでの最後の宣教(2)
『子は父をすすんで啓示する』 「ものみの塔」2012/4/15
イエスのことばはどのように幸福を増し加えますか 「ものみの塔」2009/2/15
イエスは神の王国について教える 『聖書のメッセージ』セクション17
ご存じでしたか(§ イエスが盲人を徐々にいやしたのはなぜですか) 「ものみの塔」2008/4/1
ご存じでしたか(§ イエスが4日後にラザロの墓に到着したのはなぜですか) 「ものみの塔」2008/1/1
「あのように話した人はいまだかつてありません」 「わたしの追随者」11章
読者からの質問: イエスは文字通りのらくだと縫い針のことを述べていたのでしょうか 「ものみの塔」2004/5/15
例え
ご存じでしたか(§ イエスは軽蔑的な意味で「小犬」を例えに使ったのですか) 「ものみの塔」(一般用)2017 No. 5
「例えを用いないでは話そうとされなかった」 「わたしの追随者」12章
イエスの特質
次の本も参照:
読者からの質問: イエスがラザロの復活に先立って涙を流されたのはなぜですか(ヨハ 11:35) 「ものみの塔」2013/9/15
イエスは謙遜さの模範を示した 「ものみの塔」2012/11/15
エホバとイエスの辛抱から学ぶ 「ものみの塔」2012/9/15
人々が残した名(§ イエスはどんな人として名を残したか; § 女性に対するイエスの思いやり) 「ものみの塔」2003/8/15
「わたしはあなた方のために模範を示しました」 「ものみの塔」2002/8/15
イエスは「神からの知恵」を明らかにする 「エホバに近づきなさい」21章
死,復活,贖い
次の項も参照: エホバの証人 ➤ クリスチャン会衆 ➤ キリストの死の記念式
アリマタヤのヨセフ 勇気を奮い起こした人 「ものみの塔」(研究用)2017/10
イエスの復活 ― わたしたちにとって重要なもの 「ものみの塔」2014/11/15
最後の敵である死は無に帰せしめられる 「ものみの塔」2014/9/15
あなたのために神がしてくださったこと 「ものみの塔」2014/3/1
イエスの復活 ― 本当にあったことですか 「ものみの塔」2013/3/1
ご存じでしたか(§ イエスは,ユダヤ人の典型的な埋葬方法で葬られたのでしょうか) 「ものみの塔」2013/3/1
ご存じでしたか(§ イエスの死に方が一部のユダヤ人にとってつまずきのもとになったのはなぜでしょうか) 「ものみの塔」2012/5/1
ご存じでしたか(§ イエスの傍らで処刑された悪行者は,どんな罪を犯したのでしょうか) 「ものみの塔」2012/2/1
読者の質問: 神がアブラハムに,息子を犠牲とするよう求めたのはなぜですか 「ものみの塔」2012/1/1
読者からの質問: イエスが杭につけられたのは何時ごろでしたか 「ものみの塔」2011/11/15
神はご自身の愛をわたしたちに示しておられる 「ものみの塔」2011/6/15
1年のうち最も重要な日を迎える用意ができていますか(表: 最後の1週間) 「ものみの塔」2011/2/1
救出のためにエホバがしてくださった事柄を貴重なものと見ていますか 「ものみの塔」2009/9/15
ご存じでしたか(§ イエスの内衣が大変望ましいものであったのは,なぜですか) 「ものみの塔」2009/7/1
読者からの質問: イエスの処刑を求めたユダヤ人は「無知によって行動した」,と言えるのはどうしてですか(使徒 3:17) 「ものみの塔」2009/6/15
イエス・キリストは処刑される 『聖書のメッセージ』セクション20
イエスの死による救い ― どのように 「ものみの塔」2008/3/1
贖いは神の義を大いなるものとする 「ものみの塔」2005/11/1
読者からの質問: イエスが,トマスにはご自分に触るよう促し,マリア・マグダレネにはそうさせなかったのはなぜでしょうか 「ものみの塔」2004/12/1
命という賜物の価値を正しく認める 「ものみの塔」2004/6/15
読者からの質問: 「このパンを食べ,この杯を飲むたびに」とは,どういう意味ですか 「ものみの塔」2003/1/1
エホバは,「多くの人と引き換える贖い」を備える 「エホバに近づきなさい」14章
イエスを見倣う
イエスの手本に倣って,油断なく見張っていなさい 「ものみの塔」2012/2/15
キリストのあとに十分に従っていますか 「ものみの塔」2010/4/15
「あなた方はわたしの友です」 「ものみの塔」2009/10/15
キリストの精神態度をあなた方のうちに保ちなさい 「ものみの塔」2009/9/15
「キリスト」のあとに従うのはなぜですか 「ものみの塔」2009/5/15
イエスに倣い,神に受け入れられる崇拝をささげる 「ものみの塔」2008/9/15
「わたしの追随者になりなさい」― イエスはどんな意味で言われたか 「わたしの追随者」1章
「引き続きわたしのあとに従いなさい」 「わたしの追随者」18章
イエス・キリストが歩まれたとおりに歩んでゆく 「ものみの塔」2005/9/15
イエスの示した模範にしっかり従う 「ものみの塔」2005/1/1
偉さについてキリストのような見方を培う 「ものみの塔」2004/8/1
「勇気を出しなさい! わたしは世を征服したのです」 「ものみの塔」2003/3/15
神の王国とは何ですか その支配を望んでいることをどのように示しますか 「教え手」45章
「絶えずわたしのあとに従いなさい」 「ものみの塔」2002/8/15
キリストの指導はあなたにとって現実のものですか 「ものみの塔」2002/3/15
「わたしから学びなさい」 「ものみの塔」2001/12/15
キリストの精神態度を反映する 「ものみの塔」2000/9/1
聖書の見方: イエスを崇拝するのは正しいことですか 「目ざめよ!」2000/4/8