ヨハネ(使徒)
イエスとの親密さ: 洞-2 1125
イエスに語りかける(啓 22:20): 洞-1 251; 塔94 12/15 24
イエスに関する見方: 造 157-164
イエスに次ぐ地位をヤコブと共に願い求める: 洞-2 1023,1126-1127; 塔研23.03 28-30; 追 31; イ道 228-229; 塔04 8/1 15; 学ぶ 109-111; 偉 98章; 塔89 9/1 8
イエスに招かれる: 洞-1 599; 洞-2 1125; イ道 59; 偉 22章; 塔86 3/1 9
イエスの贖いへの感謝: 塔研21.04 17
イエスの裁判:
大祭司の中庭にペテロと共にいた: 塔91 4/1 31
イエスの親族かもしれない: 洞-2 1124
イエスはマリアを彼に託す: 洞-1 731; 洞-2 897; イ聖 記事164; 近 291-292; 追 165,167; 塔研21.04 9-11; イ道 300; 塔14 5/1 15; 造 161; 塔91 2/15 8; 偉 126章; 塔90 3/1 20; 目86 4/22 28
イエスを紹介される: 洞-2 1125
イレナエウスのコメント: 感 193-194
エホバの幻(啓 4,5章): 洞-1 29,604; 洞-2 401; 塔般16.6 4; 目 11/4 28; 啓 74-89; 塔05 3/15 31
家族: 徹 33
兄弟ヤコブ: 洞-2 1124
父ゼベダイ: 洞-2 42
母はサロメかもしれない: 洞-1 1024
「雷の子」(マル 3:17): 洞-2 808,1126; 塔11 12/1 30-31
彼に対するイエスの愛: 洞-2 1129
最後の言葉: 塔研24.11 12-13
その後に起きた背教: 塔研24.02 3
性格: 洞-2 1126-1127; 徹 33
ヨハネによる福音書: 洞-2 8,1125,1127-1129; 感 193-195,297
「ヨハネの第一の手紙」: 感 256-257
「ヨハネの第二の手紙」: 感 259
「ヨハネの第三の手紙」: 感 260
「ヨハネへの啓示」: 感 263-264,297
愛に関する教訓: 塔研21.01 8-13
手紙が書かれたいきさつ: 塔研20.07 20-21
文体: 感 198
大祭司やその家の者たちをよく知っていた: 塔98 4/1 14-15
忠誠: 塔97 5/1 7
熱心さ: 塔97 8/15 13
パトモス島への流刑: 洞-2 450,519,1126; 塔99 12/1 14; 感 194; 塔88 5/1 29
釈放後にいた場所: 洞-2 1126; 塔研20.07 20
ドミティアヌスによる: 洞-1 554; 感 264,293
ネルウァにより釈放される: 洞-2 1129; 感 194,264
晩年: 塔07 6/1 24
福音書の中のヨハネを見分ける: 洞-2 1125
ペテロと結び付けられている: 洞-2 720-721
「無学な普通の人」(使徒 4:13): 洞-2 1125; 塔08 5/15 30-31; 塔08 9/1 15
ヤコブと共に,火が村に下るよう命じることを申し出る: 目04 9/8 8-9
ヨハネによる励まし: 塔研18.04 18
「ヨハネへの啓示」の幻の一部になる:
神殿を測る(啓 11:1): 塔14 11/15 30; 啓 161-162; 塔88 10/15 12-13
巻物を食べる(啓 10:9): 洞-2 864; 啓 158; 塔88 10/15 14-15
み使いの前で崇拝しようとする(啓 19:10; 22:8,9): 洞-1 823-824; 啓 278,314; 塔99 8/1 14
論考: 洞-2 1124-1127; 徹 33; 塔11 12/1 30-31; 感 193-194