聖書写本
(次の項も参照: 冊子本[コーデックス]; 死海文書; 写字生; 聖書の信ぴょう性; 聖書翻訳; パリンプセスト[重記写本])
(下掲の中央見出しに注目: クリスチャン・ギリシャ語聖書; ヘブライ語聖書; ヘブライ語聖書とクリスチャン・ギリシャ語聖書)
1世紀:
自分用に持つこと: 塔11 6/15 18; 塔07 12/1 32
アイルランドの湿地で見つかった古代の「詩編」の書(2006年): 目 07/11 30
アキュラのヘブライ語聖書 ギリシャ語訳: 洞-2 12
テトラグラマトン: 洞-1 396; 洞-2 759; 目88 7/22 22
アトス山,ギリシャ: 塔99 12/1 31
アンシャル体: 洞-2 5; 感 310,317; 目88 7/22 19
生き延びる: 塔般16.4 4
埋められた: 塔90 7/15 28
エジプト: 洞-1 897; 塔92 2/15 26-28
カイロ・ゲニザ: 洞-2 7; 塔90 7/15 28; 感 306; 目88 7/22 21-22
西方型: 洞-1 1172
中性型: 洞-1 1172
死海写本: 洞-1 393; 新世 2052; 塔91 4/15 11-13
「セプトゥアギンタ訳」: 洞-1 324,326,392,394,396-397; 洞-2 8,1082; トピ 記事6; 新世 2056-2058; 塔般17.6 13; 塔10 7/1 6; 塔09 4/1 30; 塔08 8/1 18; 塔02 6/1 30; 塔02 9/15 28-29; 感 307,310; 探 258-259; 塔88 8/1 30
創世記のオクシリンコス・パピルス: 洞-2 1082
ソフェリムによる改変: 感 311
誰が除き去ったか: 洞-1 396-397,1170
ナッシュ・パピルス: 新世 2058; 塔08 8/1 18
ハバクク書注解: 塔87 5/15 24
ヒエロニムスのコメント: 洞-1 396
ファド・パピルス: 洞-1 326,392; 洞-2 8,11; トピ 記事6; 新世 2058; 塔08 8/1 18; 感 307,310
「ヘクサプラ」(オリゲネス): 洞-1 396; 塔01 7/15 31; 感 310
ヘブライ語聖書のギリシャ語訳: 洞-1 396; 洞-2 759; 塔91 3/1 29; 目88 7/22 22
ヘブライ語の母音符号: 洞-1 394
校合:
キッテル: 感 312
ケニコット: 感 312
デ・ロッシ: 感 312
食い違い: 塔研24.10 31; 塔89 2/1 28-29; 言 20-21
クリスチャン聖書: 洞-2 8-10,12-13; 感 316-317
神のみ名: 塔08 8/1 19-20,22
現存する写本: 洞-1 811; 洞-2 8; イ聖 記事129; 塔97 10/1 12; 感 316-317; 論 268; 塔88 11/15 30
古典との対比: 洞-1 811
最古のもの: イ聖 記事12; 塔15 4/1 10-11; 塔88 11/15 30-31; 目88 7/22 22-23
写字生: 洞-1 1172
初期のもの: 塔88 11/15 30-31
正確さ: 洞-1 811,1172; 洞-2 6-7; 塔研23.01 3-4; 目98 4/22 28; 言 21-22
現代の: 目00 11/8 28-29
原本は失われている: 塔90 7/15 27-28; 目88 7/22 22
その理由: 洞-1 1172; 塔98 4/1 11-12; 書 7
なぜ必要ではないか: 塔90 7/15 29
ゴート語:
ウルフィラスの翻訳: 塔94 5/15 8-9
小文字体(カーシブ体): 洞-2 5; 感 310,317; 目88 7/22 19
古ラテン語訳(ウェトゥス・ラティナ): 洞-2 12; 塔09 4/1 20
最古の写本: 塔07 3/15 18
写本の数: 洞-1 321; 塔97 10/1 12; 塔97 10/15 11; 塔90 7/15 29; 論 268; 塔88 11/15 30; 見ブ 7
クリスチャン聖書: 洞-1 811; 洞-2 8; イ聖 記事129; 塔97 10/1 12; 感 316-317; 塔88 11/15 30
古典との対照: 目96 2/8 9
他の古代文書との対照: 塔般16.4 4; 塔09 11/1 13-14
ヘブライ語聖書: 洞-2 7,766; 楽 52-53; 感 306; 論 268
写本の作成: 塔98 4/1 12; 書 7-8; 塔90 7/15 28-29; 感 305-306,310-311; 塔89 2/1 28-29; 言 17-18,20
重記写本: 洞-1 1160; 洞-2 5; 塔09 9/1 16; 目88 7/22 22
こすり消された画像のコンピューターによる精査: 目88 5/8 27
獣皮紙: 洞-2 5,9,1080; 感 310,317; 塔88 11/15 31; 目88 7/22 19
主要な写本の表: 感 314
シュンマコスのヘブライ語聖書 ギリシャ語訳: 洞-2 12
テトラグラマトン: 意 4課
ジョージア語: 塔13 6/1 9-10
数字: 洞-1 572
正確さ: 洞-1 321-323,811,1172,1272; 洞-2 5-7,10-11,765-766,1216; イ聖 記事129; 塔研23.01 3-4; 塔研23.02 2-3; 新世 2046-2047; 塔般17.6 14; 塔09 11/1 13-14; 塔07 3/15 19-20; 目 07/11 12-13; 塔98 4/1 11-12; 塔97 10/1 12; 塔97 10/15 11; 書 7-9; 塔95 5/15 27-28; 塔95 9/15 26-29; 楽 52-53; 塔90 7/15 29; 感 319-320; 塔89 2/1 27-30; 言 17-22; 論 267-268; 塔88 11/15 30-31; 塔86 7/1 29; 見ブ 7
F・F・ブルースのコメント: イ聖 記事129; 新世 2047,2049; 塔97 10/15 11
F・J・A・ホートのコメント: 感 319
W・H・グリーンのコメント: 洞-2 10; イ聖 記事129; 新世 2047; 塔般16.4 7; 目 07/11 13; 塔90 7/15 29
ウェストコットとホートのコメント: 洞-1 1172
クルト・アーラントのコメント: 洞-2 6
古典との対照: 洞-1 811; 洞-2 10; 塔09 11/1 14; 目96 2/8 9; 言 19; 塔88 11/15 30
写字生の間違いかもしれない箇所(代二 3:4): 塔研24.10 31
バルバラ・アーラントのコメント: 目98 4/22 28
フリオ・トレボイェ・バレラのコメント: 塔01 2/15 6
フレデリック・ケニヨン卿のコメント: 洞-1 323,1172; 洞-2 10; イ聖 記事129; 塔般16.4 7; 目 07/11 13; 楽 53; 感 319-320; 塔89 2/1 30; 言 17-18,22; 目88 7/22 23; 塔86 7/1 29
聖書本文の忠実性を確証する: 塔般16.4 6-7; 論 267-268
「セプトゥアギンタ訳」: 洞-2 8,11-12; 塔02 9/15 28-29; 感 307,310
その語の意味: 洞-2 5
その年代を定める: 塔09 10/1 20; 目 08/2 19-22; 書 8; 塔88 11/15 31; 目88 7/22 19,23
ソフェリム: 洞-1 1170-1171; 洞-2 5; 感 310; 言 18
彼らによる修正: 洞-1 1170; 洞-2 765-766
それに加えられた不正な変更: 洞-1 324
チェスター・ビーティー図書館(アイルランド): 塔般16.4 7; 塔04 9/15 29-31; 塔89 2/1 27-30
ビデオ,「聖書を大切にした人たち」: トピ 記事2
テオドティオン訳: 洞-2 12
なめし革: 洞-2 5,1079; 塔90 7/15 27
西ゴート語石板: 塔14 3/1 12-13
年代が付された最古の写本: 洞-2 12
パピルス: 洞-2 5,528; 塔90 7/15 27; 感 317; 塔88 11/15 31; 目88 7/22 20-23
主要な写本の表: 感 313
表:
古典およびキリスト教徒の巻子本,冊子本: 洞-1 1160
主要な獣皮紙写本: 感 314
主要なパピルス写本: 感 313
初期の目録: 感 303
フィルコビッチ,アブラハム:
ロシアの帝国図書館に写本を提供する: 塔05 7/15 11-13
福音書:
古代のシリア語翻訳: 目88 5/8 27
福音書の最古のもの: 塔98 12/15 29; 塔96 2/15 32
フリーア,チャールズ・L:
エジプトで1906年に買い取られた写本: 塔90 5/1 14
「ヘクサプラ」(オリゲネス): 洞-1 396; 洞-2 12; 塔01 7/15 30
「ペシタ訳」: 洞-2 12
写真: 塔14 9/1 13
ヘブライ語聖書: 洞-2 7-8,11-13; 感 305-307,310-312
現存する写本: 洞-2 7,766; 楽 52-53; 感 306; 論 268
子音本文: 感 311
正確さ: 新世 2046-2047; 塔90 7/15 29; 言 17-21
マソラ学者: 洞-1 1170; 洞-2 5,7; 塔98 4/1 12; 書 7; 塔95 9/15 26-29; 感 310-311; 言 18,20-21
マソラ本文: 洞-2 7; 新世 2046; 塔般16.4 6-7; 目 07/11 12-13; 塔95 5/15 26-28; 感 311; 言 20-21
モーセの書: 塔90 7/15 28
羊皮紙: 洞-1 1159; 洞-2 5,1080; 塔88 11/15 31
ロシア国立図書館(サンクトペテルブルク): 塔05 7/15 10-13
クリスチャン・ギリシャ語聖書
アイギュプトス・パピルス8683: 洞-1 1079
アルゲンテオス・コーデックス(ゴート語): 塔94 5/15 9
オクシリンコス・パピルス: 塔92 2/15 27-28; 感 313
ジョン・ライランズ図書館:
「テトスへの手紙」(一部): 感 240
ライランズ・ギリシャ語パピルス457: 洞-1 323,1172; 洞-2 8; イ聖 記事12; 塔15 4/1 10-11; 塔10 3/1 9; 目 08/2 22; 感 194,313,317; 塔88 11/15 30-31; 目88 7/22 22-23
シリア語クレトニア写本の福音書: 塔14 9/1 14-15
シリア語シナイ写本の福音書: 塔14 9/1 14-15
チェスター・ビーティー・パピルス: 洞-1 1172; 洞-2 8; 塔04 9/15 30-31; 感 206,317; 塔89 2/1 27-28; 目88 7/22 20-21
エフラエムによる,「ディアテッサロン」からの引用: 塔04 9/15 30-31
チェスター・ビーティー・パピルス1(P45): 洞-1 1079; 洞-2 8; 塔04 9/15 31; 感 313
チェスター・ビーティー・パピルス2(P46): 洞-1 643-644,966; 洞-2 8,17; 塔04 9/15 30; 感 206,220-221,229,232,243-244,313
チェスター・ビーティー・パピルス2(P46),コリ二 4:13–5:4の部分: 新世 2050
チェスター・ビーティー・パピルス3(P47): 洞-2 8; 感 313
ベザ写本: 洞-2 9; 塔90 2/15 24; 感 314
ボドメル・パピルス7,8: 感 313
ボドメル・パピルス14,15: 洞-2 8-9; 塔10 3/1 10; 感 313
ミシガン写本1570: 感 313
モードリン学寮(オックスフォード大学,英国):
「マタイによる福音書」の断片(P64): 塔98 12/15 29; 塔96 2/15 32
ワシントニアヌス第1写本(ワシントン福音書写本): 洞-2 9; 塔11 3/1 2-3; 塔90 5/1 14-15
ワシントニアヌス第2写本: 洞-2 9
ヘブライ語聖書
アレッポ(セファルディー)写本: 洞-2 7; 塔95 9/15 28; 塔92 10/15 28-29; 感 314
「詩編」の書全体の真ん中の文字: 洞-1 322
写真(イザ 40章): 新世 2048; 塔95 5/15 26
アンブロシウスO 39 sup.:
神のみ名: 目01 7/22 25
“海の歌”(出 13:19–16:1): 塔08 11/15 32
エン・ゲディ文書:
レビ記の一部: 塔研19.06 31
オクシリンコス・パピルス:
神のみ名が出ている「セプトゥアギンタ訳」のヨブ記: 塔02 6/1 30
「セプトゥアギンタ訳」の創世記: 洞-2 1082; 塔92 2/15 28
オリエント・コーデックス4445: 洞-2 8; 感 314
カイロ(カライ派)の冊子本(預言者[預言書] のカイロ写本): 洞-2 7; 塔95 9/15 28; 感 314
後預言者(後預言書)のペテルスブルグ(レニングラード)写本: 洞-2 7,548; 塔05 7/15 12; 感 311,314
死海写本(クムラン): 洞-1 322; 洞-2 7; 塔01 2/15 3-7; 塔92 1/1 32; 塔91 4/15 10-13; 感 118-119,306,311-312
出エジプト記: 洞-1 1149
詩編: 洞-1 1090; 塔91 4/15 13; 感 312,314
詩編(写真): 洞-1 393; 新世 2052; 目99 3/8 26
イザヤ書第1写本: 洞-1 322,1159; 洞-2 7; 目 08/2 20; 塔01 2/15 6; 造 109; 書 8; 塔91 4/15 10-11; 楽 52; 感 118-119,311-312,314; 言 20-21
イザヤ書第1写本,12章4,5節の部分: イ-1 170
イザヤ書第1写本,32章に付けられた“X”マーク: イ-1 329-331
イザヤ書第1写本,37章24節から40章2節までの部分: 洞-1 215,217
イザヤ書第1写本,40章の部分: 新世 2048
ハバクク書注解: 洞-2 525; 塔87 5/15 24
DNA分析は断片を組み合わせるのに助けとなる: 目96 2/8 28
後代の写本との一致: 新世 2046-2047; 塔般16.4 7; 塔01 2/15 6; 言 20-21
年代: 戦 6
チェスター・ビーティー・パピルス: 塔89 2/1 29-30
創世記: 塔04 9/15 30
民数記と申命記: 感 313
エゼキエル,ダニエル,エステル: 洞-1 348; 感 313
ナッシュ・パピルス: 洞-2 7,766; 塔92 12/15 29; 感 313
神の名前: 新世 2058; 塔08 8/1 18
ファド・パピルス:
ファド・パピルス266: 洞-1 326,392; 洞-2 8,11; トピ 記事6; 感 307,310,313
ファド・パピルス266の複写物: 洞-1 324,326; 新世 2058; 塔08 8/1 18
マサダ:
「詩編」の一部: 塔90 10/15 5
ライランズ・パピルス iii. 458: 洞-2 8,11; 感 313
レニングラード写本B 19A: 洞-2 7-8; 塔研23.01 3; 新世 2046-2047; 塔05 7/15 12-13; 塔95 9/15 28; 塔92 10/15 29; 感 314
神のみ名: 洞-1 394; 塔05 7/15 13
キッテルの「ビブリア・ヘブライカ」: 洞-2 766; 新世 2049
「ビブリア・ヘブライカ・クインタ」: 新世 2049
「ビブリア・ヘブライカ・シュトゥットガルテンシア」: 新世 2049
ヘブライ語聖書とクリスチャン・ギリシャ語聖書
アミアティヌス写本(コーデックス・アミアティヌス): 塔01 5/1 29-30
アレクサンドリア・コーデックス(アレクサンドリア写本): 洞-2 9,11-12; 目01 10/8 13; 塔00 2/15 28; 感 310,314; 塔88 12/15 6; 目88 7/22 20-21
神の名前が欠落している: 洞-1 324; 新世 2059; 塔08 8/1 19
その年代を定める: 目 08/2 21-22
その複写図版: 洞-2 336; 新世 2059; 塔08 8/1 19; 目88 7/22 21
エフラエム(シルス)重記写本: 洞-1 1160; 洞-2 9-10; 塔09 9/1 16-17; 感 314
その複写図版: 塔09 9/1 16
コーデックス・グランディオル: 塔01 5/1 29-30
シナイ・コーデックス(シナイ写本): 洞-2 9,11-12; 目01 10/8 13; 感 310,314; 目88 7/22 19-20
価値: 塔97 10/15 11; 塔88 10/15 30
写真: 洞-1 323; 洞-2 10; 塔09 9/1 17; 目88 7/22 20
所在: 洞-2 9; 塔05 7/15 13; 目99 4/22 18; 塔88 10/15 31
その年代を定める: 目 08/2 22
ティッシェンドルフによる発見: 洞-1 323; 目 08/2 19; 塔05 7/15 10-11; 目99 4/22 18; 塔97 10/15 11; 塔88 10/15 30-31
バチカン・コーデックス(バチカン写本1209号): 洞-2 9,11-12; 塔10 3/1 10; 塔09 10/1 18-20; 塔09 12/15 3; 目01 10/8 13; 感 310,314; 塔89 5/1 30-31; 目88 7/22 19-20
その年代を定める: 目 08/2 22